KoMaDo    : 将棋研究室掲示板  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category : 麻雀 将棋一般 7七桂戦法 3二金戦法 PC一般 PCサポート

81 :棋書紹介お願いします。(11)
82 :詰めパラ(05)
83 :角換わり棒銀2六飛(20)
84 :対地下鉄飛車(02)
85 :通りすがりです(01)
86 :プロに勝利(23)
87 :bonanza(01)
88 :2ちゃんねるに(10)
89 :加藤治郎氏について(05)
90 :削除してください(04)
91 :花村流実戦将棋(04)
92 :_| ̄|●?(02)
93 :すばらしいHPですね(04)
94 :ジジイの思い込み(02)
95 :頂きました、ありがとうございます(01)
96 :めざせ!新人王(04)
97 :?(03)
98 :定跡の勉強方法(05)
99 :ネット将棋(04)
100 :はじめまして(01)
101 :ちょっと聞いて下さい(05)
102 :☆奇襲☆情報お願いしますm(_ _)m(05)
103 :今年の目標(19)
104 :棋譜2HTMLの配布ページ行方不明(04)
105 :9手詰(03)
106 :Linuxでの将棋ソフト(03)
107 :素朴な疑問(15)
108 :一日一局棋譜UP昨日できたサイト(01)
109 :英語で将棋(12)
110 :50,000HIT記念 白砂と読者の4番勝負 第1番(90)

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 13281 - 90 を表示


81: 棋書紹介お願いします。  全レス

01: 名前:ゴメス投稿日:2006/06/30(金) 12:35
白砂さん、こんにちは。

私は、白砂さんの棋書紹介をとても楽しみにしているものです。
更新して頂けると、とても幸甚です。
宜しくお願い致します。

03: 名前:四間飛車党投稿日:2006/07/20(木) 20:57
どうもこんばんわ。早速なのですが、僕は将棋倶楽部24で7級の者ですが、
最近どうも勝てないので、僕のような四間飛車党に(級位者)お勧めの棋書は
ありますか?出来れば教えてください。よろしくお願いします。

04: 名前:白砂 青松投稿日:2006/07/20(木) 21:47
>>2
返事が遅れました。

着眼点ですか。……難しいですね。
私の場合、興味があるジャンルの本しか買いませんので、本を買って読んだ=その興味が満たされたということになります。なので、着眼点というよりは、棋書はこちらの欲しい情報を引き出してくれるもの、というだけのものになります。
もっとも、完全にそうなのかというとそういうわけではなくて、例えば『これが最前線だ』などは、網羅されている戦法を眺めて楽しみました。ガイドブック的な読み方ですね。『これが最前線だ2』では逆に、面白い読み物として読みました。プロジェクトX的な視点で読んでましたね。
……まぁ、こういう話を参考にして実践したとしても、強くはならないんでしょうけど……(笑)

強くなる読み方は、私は一つしか考えられなくて、それは「潰しながら読む」ことです。
一つの変化が出てくるたんびに、それを盤に並べる。納得がいかない変化があったら、付箋をつけておく。
読み進んでいって、あ、これはさっきの疑問の回答だ、と思ったら、付箋をはずす。
で、一冊読み終えたら、もう一度その付箋の部分を考える。

その本に書いてあることがこれでどれだけ吸収できるかはわかりませんけど、でも、その本に書いてあることを全て自力で考えることになるため、絶対に力にはなります。

私ですか?
私、本を読むときに盤駒は使いません(<をい)。

05: 名前:白砂 青松投稿日:2006/07/20(木) 21:56
>>3
はじめまして。

古い本でしたら、『ホントに勝てる四間飛車』あたりを勧めるところなんですが、現在でも売っているのかどうか……いや、売ってるとは思いますけどね。絶対かといわれると自信がありません。
最近の本ですと、『振り飛車基本戦法』『羽生の法則5 玉の囲い方』ですかね。どちらも四間飛車についてはさらっとしか触れてないんですが、大体の形が覚えられます。

この「大体の形をしっかりと覚える」というのが重要で、実はいいかげんに覚えているとかいうのがあるんですよ結構(笑)。
なので、これらの本で再点検をして、ついでに「本筋」の指し回しも覚えて、あとは自信を持って指して下さい。

7級くらいだと、最善手がどうこうというよりもむしろ「攻めていること」の方が大きいでしょうね。
手を読むとき、まず「それを受けないで攻めるとどうなのか?」を考えるといいです。意外と手って抜けるもんですし、相手も「これを手抜きか!?」となって考えさせる効果もあります(笑)。

06: 名前:四間飛車党投稿日:2006/07/21(金) 17:36
回答どうもありがとうございます。これからも疑問とかがあったら回答よろしくお願い
します。

07: 名前:ゴメス投稿日:2006/08/11(金) 12:54
白砂さん、返信有難う御座います。
Reが遅くなり失礼致しました。
僕も盤に駒を並べないタイプですよ〜。ものぐさ太郎ですから。
しかし、付箋を貼ったりして納得するまで考えるなんて凄いです!

どうも、コラムとかみてると白砂さんと自分は歳がかわらない気がします。
遠藤、出戸の両氏は自分も知ってるし、近将の有森の10人抜きも知ってるし。
ひょっとして橋下兄弟とか飯などの人たちも御存知ですか?


08: 名前:四間飛車党投稿日:2006/09/05(火) 23:32
どうもこんばんわ。またまた質問なのですが、アマゾンの将棋ソフトを見ていたら、
「定跡130万手搭載」と書いてあったのですが、いろいろな定跡を教えてくれるのか、
それとも、ただ定跡を入れ込んだものなのか、どっちなのでしょうか。
 後、「定跡道場」とあったのですが、どのようなものなのでしょうか。
棋書のことじゃないのですが、よろしくお願いします。

09: 名前:白砂 青松投稿日:2006/09/06(水) 17:13
 説明の都合上逆からお答えしますが、『東大将棋定跡道場』(定跡、のところが「振り飛車」「居飛車」だったりします)は、棋書のように定跡を解説してくれるソフトです。白砂の記憶が正しければ、これは東大将棋シリーズのオリジナルです。

 他の、「○万手定跡」というのは、ソフトが参照する定跡であって、人間にそれを教えてくれるというものではありません。定跡エディタというようなものがあってどんな手が入っているかを調べることはできますが、それだけです。棋譜並べのつもりで使うことはできますが、教材としての価値はわかりません。

10: 名前:四間飛車党投稿日:2006/09/06(水) 20:44
返信ありがとうございます。また質問があったら回答よろしくお願いします.

11: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


82: 詰めパラ  全レス

01: 名前:けたろ投稿日:2006/05/05(金) 01:00
入選おめでとうございますm(_ _)m

02: 名前:白砂 青松投稿日:2006/05/08(月) 08:56
 ありがとうございます。
 なんか、あれから詰将棋ばっかやってます(笑)。

03: 名前:わきぶー投稿日:2006/05/12(金) 19:22
ほほう、あなどれんのお!

04: 名前:白砂 青松投稿日:2006/05/12(金) 23:45
ふっ(笑)

05: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


83: 角換わり棒銀2六飛  全レス

01: 名前:灯台将棋投稿日:2005/02/06(日) 18:49
白砂さん、はじめまして。
過去に4つの掲示板で質問しましたが、結論がいまだに出てないものです。

定跡についての質問です。

角換わり棒銀の定跡型からの変化。
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲2五歩 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3か八銀 △7二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △7三銀 ▲1五銀 △5四角 ▲3八角 △4四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △3三金

このあと▲2五飛または▲2八飛が定跡で、加藤九段の本ではここで▲2六飛は△3五銀 ▲2八飛 △2六歩となり
△2二飛と廻られ先手が悪いとなってますが、△2六歩のあと 考えた変化の一例として▲5五銀 △4三角
▲3六歩 △2四銀 ▲2六飛 △2二飛 ▲4六歩 △5四歩があります。

先手が悪いと思う変化がみつからないのです。プロが言うからには、先手が悪い手順があると思うのですが、
角換わりに関する本を調べてもわかりませんでした。

12: 名前:灯台将棋投稿日:2005/02/26(土) 19:32
早指しだとは思うけど、どの段階で決断したのやら。▲2六飛を試したかったのか?飛車を中央に廻る構想を試したかったのか?
飛車を廻るのならば、△3三金に▲2五飛と一つ引き、△2四歩としてから▲5五飛と廻る。当然△2八銀と打つが強く▲5四飛と角をとり、△同歩の一手に▲3一角△4三金▲2三歩△1九銀不成▲2二角成△3三桂の進行が予想されます。

後手に正確に指されれば先手苦しいけれど、女流の早指しなら何が起こるかわからないと思いますね。

この指し方もだいぶ考えましたが、▲2六飛のほうが有力なので今は考えることもありませんが。

13: 名前:灯台将棋投稿日:2005/03/10(木) 22:53
突飛な発想だが…プロは実は▲2六飛がいけそうなことはわかってるけど、敢えて深く追求しないのかもしれないね。いまさら「寝た子を起こすようなこと」したってしょうがないじゃん、ってね。
っていうか、ホットな戦型以外は研究しても無駄になることは多いし、だれかが気がついたら自分もやってみようかって大半の棋士は思ってるんだろう。勝つことが至上命題のプロにとっては経済合理性があるもんね。
たとえば、8五飛戦法や四間飛車、中飛車あたりでアマチュアが新手出すのは難しいんだろうか?なんて疑問をもったりするが…今私は角換わり棒銀が復権するために働きかけていこうと思う。

14: 名前:灯台将棋投稿日:2005/05/17(火) 20:45
名人戦でも普通の角換わりの将棋になった。そろそろ角換わり棒銀もみたいなぁ。
だれかこの▲2六飛に気付いてくれよ。
ただ△1四歩もあるしね。ま、それでもどんな対局になるか楽しみだけれど…

15: 名前:灯台将棋投稿日:2005/06/09(木) 19:08
定跡型から△5四角▲3八角△2二銀とされたらこの戦法は使えない。しかしてこの△2二銀とされても棒銀はなかなか勝てない現実では先手としては選びたくないといわれても仕方ないだろう。
この▲2二銀型の現状について深く語られてるHPもない。

16: 名前:灯台将棋投稿日:2005/07/28(木) 00:17
新星フリーソフト、ボナンザで試してみた。▲2六飛△3五銀に▲5六飛が定跡登録されていた。これは無論論外で無視して▲2八飛と引き後手は△2七歩を推奨。なるほど神崎七段推奨の手である。
しかし、それで先手が困るわけではないのはボナンザにおいても同じであった。

17: 名前:アポロ投稿日:2006/03/26(日) 19:09
角換わり腰掛銀同型で▲4五歩から開戦して、△2三歩に▲2六飛と引くカタチが最近みられるが、それについて討論しませんか?

18: 名前:こばんざめ投稿日:2006/05/21(日) 14:38
この灯台将棋という人は一体何が言いたいんだろうか。
本が間違っているのが許せないだけなのか。
俺だけが知っているんだフフフ、とほくそえんでいればいいんじゃないだろうか。

19: 名前:灯台将棋投稿日:2009/03/30(月) 20:21
だいぶたつけどプロの八段に聞いたら、「あなた強いね。専門誌の質問コーナーに尋ねてみたら」っていわれました。
その前にあなたにアクションしてもらいたいな。と思いましたけど。

20: 名前:あぼーん投稿日:2011/10/23(日) 08:53
あぼーん

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


84: 対地下鉄飛車  全レス

01: 名前:おれ投稿日:2006/03/12(日) 21:35
初めて投稿します。よろしくお願いします。風車や右玉などをすると相手が地下鉄飛車にしてきて端を破られてしまいます。何かうまい対処法はありませんか?誰か教えてください。よろしくお願いします。

02: 名前:名無し名人投稿日:2006/03/25(土) 23:00
やられる前に攻めろ

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


85: 通りすがりです  全レス

01: 名前:キラ↓↓投稿日:2006/03/24(金) 22:34
記念に書き込み(笑)

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


86: プロに勝利  全レス

01: 名前:Ke-taro-投稿日:2005/07/30(土) 18:33
7七桂戦法で千葉 幸生 五段に平手で勝ちました。
これで7七桂戦法での俺の対プロ戦績は2勝0敗です(笑
棋譜とかって貼ってもよろしいでしょうか?

15: 名前:enjoy投稿日:2005/09/13(火) 00:39
新人は各県2名だからよっぽどくじ運悪くない限りいけそうだけど・・・油断大敵汗
近畿・・?なんて大会ですか?去年白井さん優勝したやつ?笑

16: 名前:Ke-taro-投稿日:2005/09/20(火) 22:00
新人戦予選はトーナメントですか?
リーグ戦なら無理だけど、トーナメントならくじ運よかったらいける…

近畿高文祭だったかな…?

17: 名前:enjoy投稿日:2005/09/24(土) 23:35
近畿高文祭ですか・・・聞いたことないですね・・・
というか今月まったく将棋してないので今から指すとR暴落しそうです・・・泣
新人予選はスイス式+トーナメントかな。。

18: 名前:Ke-taro-投稿日:2005/09/28(水) 23:26
予選スイス式で決勝トーナメンントか〜。
予選で、生磨くん、山中くん、澤田くん、と当ると死ぬ (;´▽`A``

澤田くんの弟(奨励会2級の子)、24で2500で指しているらしいです。。

19: 名前:enjoy投稿日:2005/09/30(金) 01:25
ハイレベルですね・・・なんか最近二段さえきるようになってきたんですが・・・(泣
もっと将棋さす時間がほすぃ。。自分の県では、竜王戦で相良くんを倒した化け物にさえ
あたらなければなんとか・・でも最近ぜーんぜんやってないから案外消えるかも笑(<笑えない

20: 名前:Ke-taro-投稿日:2005/10/16(日) 21:23
山中くん出ないみたいだし、澤田くんは頑張れば勝てるから、
生磨くんと決勝トーナメントで違うブロックになればいいかな〜

21: 名前:enjoy投稿日:2005/10/22(土) 00:34
頑張ってください!!

最近文化祭と剣道がきついので授業中に将棋の勉強してます(ぇw

22: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

23: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


87: bonanza  全レス

01: 名前:たいがあ投稿日:2005/10/07(金) 21:23
今話題のフリーソフトbonanzaに銀星4をぶつけてみた。角換わりから7八銀を試してみたが
結果はこちらのとおり。

www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/1503.html

Bonanzaの読み筋どおりにコンピュータが指してくれない。ううん。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


88: 2ちゃんねるに  全レス

01: 名前:脇田 昇投稿日:2002/08/16(金) 16:05
2ちゃんねるの将棋に白砂青松さんのスレッドが立ち上がっています。恐ろしいですねえ。

03: 名前:脇田 昇投稿日:2002/08/16(金) 16:06
それは私が知っている人ですか^_^;

04: 名前:脇田 昇投稿日:2002/08/16(金) 16:06
2ちゃんねる見てきたらわかりました

05: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/16(金) 16:07
 全く冗談じゃねぇよなぁ
 ストーカーだよストーカー(笑)
 人の話は全然聞かんし。埒があかん。

06: 名前:po投稿日:2002/08/16(金) 16:07
うむ

07: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/16(金) 16:07
 ですよね……(笑)

08: 名前:川口投稿日:2002/08/16(金) 16:08
すみませんでした

09: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/16(金) 16:09
 なんなんだ急に
 ビックリさすなぁ(笑)

10: 名前:初心者投稿日:2005/09/07(水) 17:22
とつぜんですが、いい必勝法(すぐに覚えられるもの)はありますか?負けっぱなしで悔しいんです。あったらぜひ教えてください。

11: 名前:Ke-taro-投稿日:2005/09/07(水) 21:21
んースレ違い。
新規スレッドをたてられることをおすすめします。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


89: 加藤治郎氏について  全レス

01: 名前:せいくん投稿日:2005/02/15(火) 14:30
こんにちは、初めてメールいたします。
色々ネットサーフィンしてたどり着きました。応援しています。
http://www.hakusa.net/shogi/book/sogo-taikyokukan.html
上記にあります”将棋の公式”愛読書です!
著名者の加藤治郎先生ですが、お亡くなりになる前から名誉九段でしたね。
将棋連盟会長を2回なさって、現在の将棋会館の土地を探したのも先生だったとか。
(日経新聞の私の履歴書に連載されていたものを単行本にした”昭和のコマおと”参照しました)

また遊びに伺います☆

02: 名前:白砂 青松投稿日:2005/02/15(火) 21:44
はじめまして。

調べました。
S53.11に名誉9段に推される、とありましたので、ご存命の時ですね。
ものごっつぅ失礼なことを書いてしまいました。さっそく訂正させていただきます。

ご指摘感謝いたします。ありがとうございました。

03: 名前:ダルビ投稿日:2005/12/02(金) 12:59
はじめまして。
道場で3、4段で指しているものです。
白砂さんの棋書コーナーはとても参考にしております。
いまでは、そのコーナーのコメントをみてから本を買っているくらいです。

ところで、「将棋の公式」ですが本屋で見た時になんだこの役に立たない本はと
思っておりました。でも白砂さんが誉めていたので、目をつぶって買っては
みたものの内容が古すぎてかなり辛かったです。もちろん最後まで読みましたが。
当時は良書だったか分かりませんが、いったいこの本のどこの内容がよいのでしょうか。
是非教えてください。こんなことなら、まだ詰将棋本買えばよかったと思いました。

04: 名前:白砂 青松投稿日:2005/12/02(金) 18:06
 はじめまして。

 道場で3、4段で指している人に「将棋の公式」は少し簡単すぎたかもしれませんね。

 この本のいいところは、「当たり前のことをきちんと論理立てて説明してくれるところ」です。
 例えば、96ページの攻めのコツ、107ページの浮き駒の解説、218ページからの焦土戦術、275ページからの駒得の公式を使っての解説など、有段者が体験で得ていたものを、きちんと説明してくれています。
 個々の実戦譜は確かに古いでしょうが(まぁ、なにしろ25年前の本ですから……)、こういう本はなかなかないと思いますよ。

 総合的な本ですので簡単すぎる部分もあるかとは思いますが(道場4段だと9割がそうかも……)、白砂には逆に「目からウロコ」だと思えました。
 当たり前すぎることを論理立てて説明してくれることによって、よりいっそうそれについての理解を深めることができる。そういう良書だと思います。

05: 名前:ダルビ投稿日:2005/12/07(水) 12:38
丁寧に御返答頂き有難う御座いました。
ついでに、「将棋は歩から」も上中下3巻とも買いましたが
やっぱり知ってることばかりだったので、どうこの本を処理しようかと
途方にくれてしまいました。
実践ではへぼ手ばかり指しているので、まだまだ本の内容を理解して
いないのかもしれません。(どうしてもまた読む気にはなれませんが)
生なことを書いてしまい申し訳御座いませんでした。


sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


90: 削除してください  全レス

01: 名前:投稿日:2004/09/09(木) 11:04
棋譜bV52は失敗しましたので削除してください。

02: 名前:白砂 青松投稿日:2004/09/10(金) 07:42
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/list/03_09.html
棋譜を修正して、こちらに登録しなおしました。

あと、次からは、
http://www.hakusa.net/bbs2/mibbs.cgi?mo=p&fo=shogi&tn=0024&rn=1000
こっちの方に書き込んで下さい(笑)。

03: 名前:名無しさん投稿日:2005/05/02(月) 13:41
間違えました 削除して下さい 天野小池分です

04: 名前:こまおち投稿日:2005/12/02(金) 02:04
なにも棋譜がなかったので^^;
決定版駒落ち定跡から 飛香落ち 右四間定跡を書き込んでみたのですが、
2回も失敗してしまいましたっ お手数ですが削除お願いします<(_ _)>

KI2で書き込んでました^^;3回目でちゃんとアップ出来ました(-_-;)
他の変化や、角落ち、飛車落ち、香落ち定跡などもちょこちょこと書き込みたいと思います。
ネットでまとまってあるとなにかと便利だと思いますし、初心の方が参考にされて
本を読まれたときに飲み込みが早くなると思いますし…暇人ですね私は (笑)

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 13281 - 90 を表示


管理者 白砂 青松 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --