- 01: 名前:シャドームーン投稿日:2014/10/04(土) 21:09
- くまモンが将棋の初段になりました。
くまモンは3手詰めが解けるらしい。 くまモンすごい、僕にとって3手詰めは超難問です。 また、くまモンは谷川会長とも将棋を指しました。
- 89: 名前:エレキング投稿日:2025/09/04(木) 14:01
- おすすめの練習相手
インターネットにぴよ将棋というのがあります。 そのなかの相手にピヨ帝というのがいます。 僕はこのピヨ帝に2枚落ちで教えてもらっています。 結構いい勝負になるので、おもしろいです。 趣味で将棋を教わるなら、ピヨ帝に2枚落ちで教わるのが いいかもしれない。
- 90: 名前:エレキング投稿日:2025/09/06(土) 17:41
- 中学受験が熱い
今、中学受験を考えている親子が増えているみたいですね。 小学生の頃から競争が始まっているという。 その影響か、今そろばんが見直されているみたいですね。 考える力をつける為ということなのでしょう。 中学受験を考えている家庭のみなさん、頑張ってください。
- 91: 名前:エレキング投稿日:2025/09/07(日) 03:12
- 中飛車研究所
インターネットに中飛車研究所という掲示板があります。 ここは振り飛車専門の掲示板なのですが、振り飛車を 勉強したい人は、ぜひこの掲示板を利用したらいいと 思います。
- 92: 名前:エレキング投稿日:2025/09/08(月) 11:20
- 家族全員で戦う
中学受験を考えている家庭は、もう家族全員で戦ってますね。 子供は勉強を頑張るけど、親は学費のことから塾への送り迎えや 食事のことも考えてやってるみたいですね。 大げさに言うと、もう命がけで戦っている感じを受けます。 本当に中学受験に合格できるように、頑張ってください。
- 93: 名前:エレキング投稿日:2025/09/09(火) 03:41
- おすすめの練習相手
インターネットにきのあ将棋というのがあります。 そのなかの相手に郷谷さんというのがいるのですが、 その郷谷さんに飛車落ちで教わるのもいいかもしれない。 ただ、郷谷さん結構強いので、郷谷さんに飛車落ちで 教わるのは、上級者になってからですね。 腕に自信のある人は、郷谷さんに挑んでみてください。
- 94: 名前:エレキング投稿日:2025/09/15(月) 16:00
- 5手詰ができればいい
将棋のアマチュアは、詰将棋は5手詰ができればじゅうぶんです。 5手詰でいいの?と思うかもしれませんが、5手詰でも難しい問題は たくさんあります。 なので、5手詰でもじゅうぶん勉強になるのです。 あと、僕が思うアマチュアは、アマの大会で言うとB級以下ですね。 アマの大会でも、A級は別格ですね。 なので、自分の棋力はアマチュアだと思うなら、A級では出ないほうが いいですね。 A級で出ると、地獄を見る事になります。
- 95: 名前:エレキング投稿日:2025/09/15(月) 21:29
- 将棋テーマソング
将棋のテーマソングを考えてみました。 僕は、ビーズのフォーエバーマインなんかは いいのではと思いました。 興味があれば、聴いてみてください。
- 96: 名前:エレキング投稿日:2025/09/16(火) 06:52
- 自分が作った詰将棋
攻方 1五馬 1六龍
玉方 1二玉 2三馬 2五金
持駒 飛
- 97: 名前:エレキング投稿日:2025/09/17(水) 04:24
- 対局のテーマ曲
対局中のテーマ曲を考えてみました。 僕は、ゼノギアスの死の舞踏なんかは、 ボードゲームの対局に合っているのではと 思いました。 興味があれば、聴いてみてください。
-
-
■トップに戻る リロード 全レスを表示
|