牽制の角はいつでも急所

zu
第1図は級位者の実戦譜らしい。角交換に△3三同桂と取ったところ。
次の一手はなんだろうか?

まぁ、表題を見れば簡単なんだけどね(笑)。

とりあえず、あえて▲2四歩と突いてみる。
△同歩▲同飛△2二歩▲3一角△5二飛▲2二角成。これは先手優勢。しかし、こうはならない。

zu
▲2四歩には△6六歩(第2図)と突き出す手がある。

▲同銀は△4六飛、▲同金は△3九角▲5八飛△5七角成▲同飛△4六飛といずれも捌かれてしまう。▲6八金引が最善だろうが、△4九角(▲2三歩成に△2七歩から強引に捌く狙い)などもあって簡単ではない。

zu
というわけで表題。

▲7七角(第3図)が正解である。

△4三飛くらいしかないが、そこでゆっくり▲2四歩として先手優勢。先に▲7七角と打ってあるので△6六歩の反撃がない。

持駒、特に大駒を自陣に打つというのはどうしても躊躇しがちだ。しかし、自陣飛車や自陣角が好手になることも数多い。
「大駒なんだから、どこに打ったってちゃんと働くよ」
くらいに気楽に考えて、自陣に打つ手を考慮してみてはどうだろうか。