将棋コラム


  3三桂戦法の1変化 Date: 2003-08-18 (Mon) 
 少し前の話になるが、『東大将棋横歩取り道場 3三桂戦法』を買った。
 白砂の場合、先手番なら初手▲7六歩、後手番なら△3二金と相場が決まっている。ところが、初手▲2六歩とされると、△3二金とは指せないのだ。▲2五歩でいきなり困ってしまうので(笑)。
 なので、今までは▲2六歩には△3四歩として、▲7六歩△4四歩……といった感じで風車にしていた。しかし、受けに勝った戦法なので、少しは攻めたいなぁといつも思っていたのだ。そこへ救世主のように(笑)現れたのがこの本だ。これなら、▲2六歩△3四歩▲7六歩に堂々と△8四歩と突ける。序盤から困ることもない。

 定跡を覚え、指してみた。
 一応、2戦2勝した。
 しかし、重大なことを忘れていた。

横歩取ってくんなかったらどうしよう……

 というわけで、現在は封印中(<をい)。

 今回はその中の将棋から。

 1図は3三桂戦法の定跡通りの局面。
 ここで紹介されている指し手は▲8五角と▲3四角なのだが、次の一手はそのどちらでもなかった。

zu

▲6五桂(2図)

zu

 なんだこの手は。
 しばし考える。△6二金……△5二玉……△6二玉……。
 ん?

 白砂は気づいた。

 ここから、僅か3手で終了する。

△5七桂成▲5三桂成△7八飛成(3図)

zu

 これで必死。
 見つけた時は「あぁ!」と思ってしまった(笑)。

 この変化、横歩取り道場にも、『羽生の頭脳』にも載っていない。
 もちろん自力で見つけられればそれに越したことはないが、この変化、知っておいて損はないと思う。

[前頁]  [目次]  [次頁]



- Press HTML -