点数問題


問題 C−1

 待ちの三門張のテンパイでリーチをかけました。
 のロンアガリだと1300点、のロンアガリでは1600点です。
 さてどんな牌姿でしょうか?


問題 C−2

 1飜・2飜・3飜のアガリで、符が最も高いのはどんな手か?


問題 C−3

 南4局オーラス。現在あなたは3着です。

 この時、ラス(4着)の人がツモあがりをしても、絶対にあなたがラスにならないのはどんな時でしょうか?

 1つは役満をツモられてもひっくり返らない点差がある場合ですが、あと2つ、逆転しない状況を挙げて下さい。


問題 C−4

 5種の牌の出アガリ点がそれぞれ、1000点、1300点、2000点、2600点、3900点となる5メンチャンの牌姿は?
 ドラは自由に設定して構いませんが、カンドラはなしとします。


問題 C−5

 5種の牌の出アガリ点がそれぞれ、1300点、3200点、3900点、6400点、32000点の5メンチャンの牌姿は?
 ドラは自由に設定して構いませんが、カンドラはなしとします。


問題 C−6

 出アガリの得点が、ハネ満、倍満、三倍満の3種類ある5メンチャンの牌姿はなんでしょうか。ドラはで、リーチはかけていないものとします。


問題 C−7

 現在、東場の南家がロンアガリ1600点の手をテンパイしています。
 しかし、次順にある牌をツモってくると「ツモアガリ3倍満確定、ロンアガリ倍満確定」の手に変わります。
 また、その牌をツモってくるのではなくポンした場合でもハネマン確定です。どのような手なのでしょうか?


問題 C−8

 2メンチャン以上の待ちで、出アガリの点数を比べたときに最高目と最低目の落差がもっとも激しいテンパイはどんな形でしょうか?
 ただし、子とし、ドラはアガリ牌も含め1枚もないものとします。

  (1)倍率的に最大差のある手
  (2)点数差的に最大差のある手

 なお、役満の複合はありですが、四暗刻単騎、国士無双13面待ち、九蓮宝燈9面待ち、大四喜などはただの役満とすることとします。また、三連刻・四連刻・百万石・大車輪等の「ローカル役満」は認めません。


問題 C−9

 現在イーシャンテン、子の手牌です。ドラはありません。

 

 牌Aをツモると、安め1000点、高め2000点のテンパイになります。ところが、牌Bをツモると、安めは1000点ですが高め8000点のテンパイになります。
 伏せられた6牌とツモ牌A、Bを推測してください。


問題 C−10

 門前でテンパイしています。
 待ちで、なら3900、なら5200の手を考えてください。ドラはありません。


問題 C−11

 高目6400点、低目5800点の2面待ちの手を挙げて下さい。


問題 C−12

麻雀覚えたてのA子ちゃん:「ツモぉ! えーと、1300、2600!」
おせっかいな男B:「違う違う。これはハネ満だよ。こうやって……並び替えてみれば判るでしょ。」
A子ちゃん:「え? ホント? うれしー!!」

 さて、A子ちゃんの手はどんな牌姿だったのでしょう。ただしA子ちゃんは役と符計算は完璧に覚えてる(エライ!)ので、役を知らないがために起こる誤申告はしていません。
 ちなみに、B君は終わった後、他のメンツからフクロにされましたとさ(笑)。


問題 C−13

 オーラス、親のA君は現在、メンゼンの手で聴牌(待ちは1つだけです)しています。

 一応点数計算は判っているつもりですが、まだ一抹の不安が残っている(笑)A君は、後ろで見ている雀豪のB君に尋ねました。するとB君は、
「トップからデバサイだと5800点縮まる。ツモだとトップとは5200点縮まる」
 と言いました。
 しかし、少し離れてマンガを読んでいた抜け番のC君は、それを聞いて「あれ……?」と思いました。
 B君の言葉が正しければ、A君のアガリは「ロンだと2900、ツモだと1300オール」ということになります。しかし、親で2900(30符2飜)の手はツモアガると普通は1000オール(30符2飜)の筈。

 さて、A君の手はどんな形なんでしょうか? ドラその他の状況は自由に設定して構いません。


問題 C−14

 現在東場の親です。
 待ちでテンパイしています。でロンならダブ東のみの2翻になるのですが、でロンならばそれよりも高くなります。
 ドラは関係ないものとして、どのようなテンパイ形でしょうか?


問題 C−15

 A君とB君はどちらも子で、13枚とも全く同じ牌でテンパイしています。

 唯一の違いは、B君は1フーロしていてメンゼンではないことなんですが、高目(もちろん同じ牌です)でロンアガリした点数を比較すると、B君の点数はA君のわずか6分の1にしかなりません。
 二人の手を答えて下さい。

 なお、リーチはかけておらず、ドラも関係ないものとします。


問題 C−16

 なんという災難か、親のA君が捨てた牌がB君、C君、D君のトリプルロンとなってしまいました。

 そしてまたなんという偶然か、アガった3人の手はいずれも一色手で、しかもマンズ、ピンズ、ソーズの種類が違うだけで数字の並びはまったく一緒でした。
 ところが、そんな同じような牌姿であるにもかかわらず、C君はB君の3倍以上の点数で、さらにD君はC君の3倍以上の点数でのアガリでした。また、3人ともドラを持っておらず、全員が1フーロだけしています。

 3人の手牌はそれぞれどのような形だったのでしょうか。


問題 C−17

 子の手、待ちは2つで、どちらでも出アガリで1300点です。
 伏せた3牌を答えて下さい。門前でドラはなく、リーチを掛けていないものとします。


問題 C−18

 次の条件を満たすテンパイ形を答えてください。

 多少形が異なっていても、で成立する役が同じ場合は同一牌姿とみなします。


問題 C−19

 東1局0本場、門前、ダマでドラはなしという状況で、待ち。どちらが出てアガっても3900点です。伏せ牌は何でしょう?


問題 C−20

 東1局0本場、門前、ダマでドラはなしという状況で、待ち。どちらが出てアガっても2600点です。伏せ牌は何でしょう?


問題 C−21

 現在待ちのテンパイ。ダマでツモアガって1000・2000です。
 ここにある牌を引き暗槓、なんとリンシャンでをツモアガリました。
 しかし、リンシャンの前が1000・2000だったのに、暗槓をして嶺上開花でアガっても点数は同じ1000・2000でした。

 どんな手牌だったのでしょうか。


問題 C−22

 東1局0本場、南家。5面張でリーチをかけました。
 出アガリの点数がそれぞれ8000、12000、32000、32000、32000点です。どんな手牌でしょうか? ドラは表裏とも関係ないものとします。