棋譜アップローダーの使い方


■棋譜アップローダーに棋譜を登録する

「棋譜アップローダー」の使い方は非常に簡単です。白砂が作ったCGIですので思わぬバグが潜んでいる可能性はありますが(笑)。

 まず、目次の一番下の「棋譜のアップはこちらへ」と書いてあるところをクリックして下さい。すると、こんなフォームが出てきます。

棋譜投稿フォーム

[戻る]    以下のフォームに棋譜その他の情報を入力して下さい。
戦形 棋戦
先手 後手
棋譜コメント
棋 譜
投稿者  編集キー 

 

 この各項目を埋めるだけです。
 項目名を見れば何のことかは判ると思いますが、念のために1つずつ説明します。

■戦形

 カテゴリというかジャンルというか、要はその分類です。
 目次にある分類と同じものです。この棋譜はこの分類である、というものを選択して下さい。
 できるだけ分類項目は精査したつもりですが、分け方が甘いために「これ」という分類がないかもしれません。そういう不満/要望は掲示板の方へお願いします。白砂がなるほど、と思ったら項目を増やします。

 分類項目が増えるまでの間は、臨時措置として増やしたい分類の1つ上の分類に棋譜をアップしておいて下さい。
 例えば、四間飛車の急戦の項目を増やしてくれ、と要望した場合。増やす項目は振り飛車−四間飛車−急戦−○○ですから、振り飛車−四間飛車−急戦の分類に置いといて欲しい、ということです。同じように、変態戦法・奇襲戦法に新しい変態戦法を登録して欲しい場合は、変態戦法・奇襲戦法という大項目のところに棋譜をアップて下さい。
 項目追加が終わった後、白砂の方で棋譜も移動させてから掲示板でお知らせします。リンクを張ってある場合、リンクはそのままで大丈夫です。変わるのは分類であって棋譜が書かれたページではないからです。

■棋戦

 アップしてくださる棋譜がタイトル戦などの場合、その棋戦名を入力して下さい。
 目次を見れば判ると思いますが、戦形別になっているものの下の方に棋戦ごとの分類があります。もし、棋戦名がある場合には、CGIが戦形別と棋戦別の両方にリストを作成します。例えば、竜王戦で8五歩戦法が指された場合、棋譜を1つ入力して、「戦形」を8五飛戦法に、「棋戦」を竜王戦にすれば、8五飛戦法の棋譜リストと竜王戦の棋譜リストの2つに項目を追加します。

■先手、後手

 その棋譜の対局者を入力して下さい。
 制限はかけていませんが、あんまりクソ長い名前はご遠慮下さい。また、入力しなくても動作します。入力しなかった場合、空欄になります。例えば「▲白砂青松×△」とか「▲×△」となります。
 また、ヘンな略号とかを使わないで下さい。○、と書いて丸山と読ませる、なんてのはナシです(笑)。

■棋譜コメント

 この「コメント」は指し手についてのコメントではなく、その棋譜そのものについてのコメントです。実動している一覧を見て頂ければ判ることですが、「○○戦。勝てるかと思ったのだが、やられた」とか「4六銀戦法の新手が出た一局。羽生の快心譜」(←これは説明の便宜上のフィクションです。念のため(笑))とかいう感じで書いて下さい。
 あんまり他人が読んで不快に思うコメントは書かないで下さいね。「コイツこんな負け方してやんの。よえ〜!」とか(笑)。

■棋譜

 棋譜を入力します。
 大事なことなのででっかい文字で書きますが、

KI2形式ではなく、KIF形式で書いて下さい

 Kifu for JavaはKIF形式でしか動作しませんので、必ずKIF形式で書いて下さい。インターネットで見かける形式はKI2形式です。

KIF形式 KI2形式
先手:白砂
後手:
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)
2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00)
3 2二角成(88) ( 0:00/00:00:00)
4 同 銀(31) ( 0:00/00:00:00)
5 7七桂(89) ( 0:00/00:00:00)
先手:白砂
後手:

▲7六歩 △3四歩
▲2二角成 △同 銀
▲7七桂

 これを間違えると100%動作しません。
 もちろん、csa形式なんてのは論外です(笑)。

■投稿者

 投稿者の名前を書いて下さい。
 もちろん本名である必要はありません。また、書かなくても動作する筈です。

■編集キー

 このキーを入力すると、あとで棋譜や各種データの編集ができるようになります。
 省略は可能です。もう二度と編集はしない、間違い直しは掲示板に書いて白砂にやってもらうからいいや、という人は、入れなくても結構です。
 ご自分のHPにリンクして使いたい、ということのために作ったキーです。

 これらの情報を入力して、「書き込み」ボタンを押すと、アップローダーに登録されます。

■棋譜アップローダーの棋譜を見る

 悩むこともないと思うんですが一応書いておきますと、トップページに戦形別のジャンル分けがしてありますから、該当する戦形のページに行って下さい。Yahooのように、順々に階層が深くなっていく形式ではありません。つまり、藤井システムvsミレニアムの棋譜が見たい場合、振り飛車−四間飛車−藤井システム−持久戦−ミレニアム、とリンクを辿っていくのではなく、直接ミレニアムのページに行って下さい、ということです。
 その戦形の棋譜が登録されている場合、表形式にリストアップされています。棋譜bニ対局者名にリンクが張ってありますから、好きな棋譜をクリックして下さい。Kifu for Javaの盤面が張られているページへジャンプします。

 Kifu for Javaの使用方法については、こちらをご覧下さい。使用法についての質問は白砂には答えられません。柿木さんのところに直接お願いします。

■棋譜アップローダーの棋譜を自分のHPで紹介する

 棋譜アップローダーのウリの一つがこれです。ここに棋譜を登録しておいて、それを自分のページからリンクを張れば、自分のページに全くデータを持つことなく棋譜の紹介ができます。

 リンクの方法は至って簡単で、単純に、ページをそのままリンクすればOKです。

 ただし。
 これだと、元の自分のページに「戻る」ことができません。
 ですから、

 というのがいいと思います。
 特に、フレームを使用する場合、本当に自分のページの中に棋譜ページがあるようにしか見えませんから、リンクには有効だと思います。


 基本的な紹介は以上です。
 判らないこと、不満なこと、動作不良の報告、こうした方がいいというアドバイスなど、諸々の用件については下記の掲示板で受け付けます。お気軽に書き込んでください。

棋譜アップローダー要望スレッド

 ホントに個人が細々とやっていることなんで、ちょっとしたことですぐ立ち行かなくなるかもしれません。くれぐれも悪戯等はしないようにして下さい。おそらく、やろうと思ったら簡単にできちゃうと思うんで。なにせ白砂が作ったプログラムですから(泣)。

 このシステムが、少しでも皆さんの役に立つことを願っています。