KoMaDo    : 「7七桂戦法」掲示板  ■ Headline ■ HOME    

「7七桂戦法」掲示板トップへ ▼カッ飛び最後 

  相振り飛車にされたら

01: 名前:アストラ投稿日:2003/11/10(月) 00:21
突然ですが相手が相振り飛車にしてきたらどのように指せばいいのかを7七桂戦法にまとめてください。
相手が飛車を振ってくるとなかなか勝てないモンで・・・

あと相手が角道を開けないときに無理やり7七桂戦法に持ち込むために次のような手順を考えたんですが
どうでしょうか。
▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7七角△3四歩▲7八金
こうすれば多分相手の方から角交換してくれると思うんですけど。

02: 名前:白砂 青松投稿日:2003/11/18(火) 21:38
 すんません返事が遅れました。水木金と風邪で仕事も欠勤。土日月が休日設定だったんで、一週間かけて治しました(泣)。

 さて、相振りなんですが、詳しくは今書いている定跡講座でやりますんで(予定を変更して相振りを一番手にしましょう)そっちを参照していただくとして、大雑把な話。

 ▲7六歩△3四歩▲2二角成△同銀▲7七桂△3三銀▲7八金に△4二飛、という展開がほとんどだと思います。4筋以外に飛車を振ると▲6五角がありますから(笑)。
 △4二飛には、▲5八飛と真ん中に飛車を振ります。
 これに対してすぐ△4四歩は▲6五角があるので、後手は△6二玉から△7二玉と玉を囲います。先手は▲5六歩▲5五歩と急戦の構えで行きます。それが下図ですね。

後手の持駒:角
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・v金 ・v桂v香|一
| ・ ・v玉 ・ ・v飛 ・ ・ ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 桂 歩 ・ 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ 金 ・ 飛 ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ 銀 ・ 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角
手数=13 ▲5五歩 まで

 おそらく後手は△5二金左か△6二銀か△6二金だと思いますが、いずれにしても先手は▲3八金と締め、次に▲5四歩△同歩▲同飛△5三歩▲5六飛と中段飛車を狙います。
 そのあとは、7筋や8筋の歩を突きながら、相振り感覚で指します。玉形は基本的に居玉です(←ホントです)。

 ▲5四歩の周辺、浮き飛車に構えてからなど、いくつか分岐というかポイントはあるんですが、それは煩雑になるのであとで解説します。今どうしても、ということであれば、実戦譜を見てみて下さい。
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/list/01_01_10.html

 ▲5四歩の周辺については↓を、
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/3.html

 浮き飛車を作ってからの展開は↓を、
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/11.html
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/301.html
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/355.html

 参考にしてみて下さい。

03: 名前:白砂 青松投稿日:2003/11/18(火) 21:43
▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7七角△3四歩▲7八金については、ここで△7七角成▲同桂、と進めばいいんですが、いったん△6二銀とされるとちょっと困るかもしれません。

白砂は、▲7六歩△8四歩には▲7八金と指してます。
これなら、△3四歩には▲2二角成△同銀▲7七桂がありますから。
△8五歩▲7七角△3四歩という展開だとさすがに▲2二角成とはできませんが、8五歩を決めさせたことに満足して▲6六歩から中飛車にしてます。

▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7七角△3四歩の場合、▲7八金ではなく▲6六歩として、▲8八飛からメリケン向かい飛車にするとかした方が面白いかもしれませんね。

04: 名前:アストラ投稿日:2004/03/24(水) 01:24
お久し振りです。相振りについては「相振り飛車のすすめ」と一緒に見させてもらっています。ありがとうございます。
それと、7七桂戦法とは関係ないんですが、白砂さんに見て欲しい棋譜があります。

いま早石田の勉強中です。主に島ノートと真・石田伝説を見ていますが島ノートでは後手番の早石田は不利だという結論に
対して不満をもっており、なんとかならんかなぁと色々考えた結果、6手め7四歩という手を考えました。4五角が両成り
にならなければ早石田有利だろうという発想です。そのときの棋譜を載せますのでアドバイスをお願いします。
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/675.html
もうちょっと続くかと思ったのですが相手が以外に早く投了しちゃいました。

p.s.返事がものすごく遅れてすいません。

05: 名前:白砂 青松投稿日:2004/03/27(土) 23:40
 △7四歩ですか。
 なんか咎める手があるだろ〜という風にも思えるんですが、具体的にどうだと言われると判りません。少し時間を下さい。今ちょっと忙しいんで、実際に時間をいただいても調べられるかどうか判りませんが。

 ただ、単純な話、先手が普通に玉を囲ってきたらどうするんでしょうか?
 石田流は石田崩し云々以前に、先手にゆっくり囲われると手詰まりになるので不利、という認識もあります。4九金を不動にして玉の囲いを急ぐ指し方です。
 そのような「普通の対策」の場合、△7四歩は単なるムダ手(というよりキズ)になってしまう可能性が高いように思うんですが……。
 △7四歩を突いた手を活かして、何か特別な攻め筋が見つかれば面白いかもしれませんね。

06: 名前:アストラ投稿日:2004/03/28(日) 17:04
先手が玉を囲ってきたら…すいません。なんも考えてませんでした。ですが特別な攻め筋といえるのか微妙なんですが袖飛車を使ってみました。その時の棋譜です。
今度は東大将棋6が相手です。
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/676.html
なんか6手目まで一緒だし。しかももう石田流じゃないかも…

07: 名前:すぱ武投稿日:2004/04/05(月) 13:24
>>6
 すんごい将棋ですね。
 ▲2四歩△同歩▲同飛に、△8八角成▲同銀△3三角▲2一飛成△8八角成があるかどうか……というのが気になりますね。
 以下▲7七角に△8九馬として、▲1一角成か▲7九金か……というところでしょうか。居飛車やかまいたちの変化と違って、先手玉が6八に「来てくれている」ので、手になるかもしれません。
 仮にこの変化がなかったとしても、▲2四同飛に△8八角成▲同銀△2二飛のぶつけもありそうです。升田式石田流でよくある変化ですね。

 もし、このタイミングで▲2四歩ができないのであれば、例えば▲7八玉△7三銀といった進行になると思われます(▲7八玉以外だと、常に△3三角の筋を気にしないといけないので▲2四歩としづらい)。しかし、今度は▲2四歩と来ても、銀が8二の壁ではなく7三の働いた状態ですから、△同歩▲同飛に△8八角成▲同銀△2二飛という攻めが利きそうです。
 この筋を常に見せつつ攻めていく指し方があれば、袖飛車も面白いかもしれませんね。

 それと、あれから考えたんですけど、持久戦になったら、石田流側は左銀を4二−5三−6二−7三と引き寄せる手があるんですね。升田の将棋でもしばしば出てきます。だとすると、完全持久戦になった場合は、△7四歩はそんなにマイナスにはならないかもしれません。

08: 名前:白砂 青松投稿日:2004/04/06(火) 16:31
すぱ武て……。

前に記事を移した時のが残ってたな……(泣)

すぱ武さんすまんす。

09: 名前:アストラ投稿日:2004/04/09(金) 02:07
おお、いつのまにか棋譜がアップされとる…ありがとうございます。ただこんなショボイ棋譜でもいいんかなと不安になってしまいます。

今回の将棋ってすごいというか単に東大将棋が途中から勝手に暴走しただけなんですよね。しかも僕の試したかった対6八玉型に絶対ならないし(▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3五歩のあと必ず▲4八銀としてくる)。

あと7四歩型の欠点として飛車角総交換になったあと2三歩のたたきから5五角が嫌です(こんな説明で分かるのかな)。1局めのやつです。このときは27手目に▲7八玉としなかったんで攻めあいになりましたが…とすると6手目7四歩はだめなんですかねぇ。

sage:   
  名前: メール:
  本文:

「7七桂戦法」掲示板トップへ ▲カッ飛び先頭 



管理者 白砂 青松 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --