KoMaDo    : 「3二金戦法」掲示板  ■ Headline ■ HOME    

「3二金戦法」掲示板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示

  【意見】3二金戦法定跡ファイルスレ【要望】

01: 名前:白砂 青松投稿日:2003/12/18(木) 10:16
 3二金戦法の定跡ファイルを作成しました。
 それに関するご意見、ご指摘、ご要望等はこちらにお願いします。

02: 名前:timeflow投稿日:2003/12/27(土) 21:33
定跡ファイルじゃないですが、
http://www.hakusa.net/shogi/32kin/index.html
のリンク、上から3つ

・3二金戦法とは
・3二金戦法の理想形
・3二金戦法の序盤

全部 404NotFoundなんですが…

03: 名前:白砂 青松投稿日:2003/12/27(土) 22:51
 すいません。復旧しました。
 .htmを.htmlに変更した際、実際にリネームしたファイルを上げるのを忘れてました。申し訳ありません。

04: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

05: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

06: 名前:secret投稿日:2014/03/31(月) 10:47
 では単刀直入に。
 先手は、中飛車でたまにある片美濃からの▲46歩〜▲47銀〜▲38飛や、振り穴(▲47金型穴熊)でよくある▲38飛などといった陽動振り飛車(ここでは便宜上こう呼びます)を採用するのが最有力な気がします。でもこの場合は先述の袖飛車より▲39玉〜▲28飛として完全に居飛車にした方が良いのかな?玉頭位取りでごくたまにある、▲79玉(△31玉)〜▲88飛(△22飛)と同じように。後手の32金戦法側は角頭方面の守り駒は左金しかいませんからね。それで時間が経つと左金も玉側に寄せてしまうようですし。そういう意味では先手は振り穴が良い(持久戦にして、時間を経たせる為に)気がしますが、穴熊にすると先述の▲28飛がなくなり、▲38飛に限定されますからね。その辺の損得は微妙ですが。まあ、それでも私なら振り穴かな(居飛車党ですからそもそも振り飛車にしませんけど。いくら後手が2手目に△32金と上がったとしても)。
 振り飛車側は、普通の居飛車に対してでさえ、これまで述べてきた陽動振り飛車(?)をすることがある。ということは32金戦法に対しては更に有力なのでは?という結論が導かれるのは自然な気がします。
 白砂さんはどう思われますか?回答をお願いします。

07: 名前:secret投稿日:2014/03/31(月) 13:02
※補足
・対抗作を考えて頂けると嬉しいです(でもちょっと厳しい気がします。既に作戦負けでは?戦法としては少し無理があるのでは?)
・こちらに新しいスレを設けて意見を書いていく予定なので、そちらの方も気にとめておいて下さい
・77桂戦法掲示板に質問を書いていく予定なので、そちらの方も気にとめておいて下さい

08: 名前:白砂 青松投稿日:2014/04/05(土) 16:58
袖飛車にしたとしても、その飛車を働かせるためには▲3五歩として▲3四歩△同歩▲同飛としないといけません。けれど、△3三歩と受ければそれで十分です。
「3二金戦法側は角頭方面の守り駒は左金しかいません」とは言っても、現実的にその陣形(△2二角△3二金)を突破するのは難しいと思います。

具体的な成功例があれば(作った手順でもいいですよもちろん、あくまでも仮定の話ですから)、もう少し具体的な話ができると思います。

09: 名前:secret投稿日:2014/04/06(日) 00:40
 具体的な攻略云々ということよりも、「32金戦法には、こう指せば(袖飛車にするなりして<袖飛車にするなら先手の囲いは穴熊>飛車を右に持ってくれば)少なからず先手が指せるだろう」ということが言いたいです。こんな感じの、矢倉戦というか、相振り飛車戦というか、どう言うべきか分からない(玉は互いに右にいるのに飛車は互いに居飛車の位置にいる)けれど、こういう展開になればそれだけで先手が作戦勝ちじゃないですか。もし定跡書にこの変化が載っているとしたら、もうこの段階で「先手指せる」と打ちきられると思います。


 従来の矢倉戦より先手が大得してますしねぇ(相振り飛車戦のことは詳しくないのでここでは無視)。先手の囲いは穴熊(右側に囲ってるけど大差ないだろう。むしろこの場合だいぶ得しているだろう。理由は後述。)。攻める所は超手薄。逆に後手の玉は堅くない(むしろ薄い)。後手からの仕掛けは無いに等しいと言っても過言ではない(もっとも先手の飛車が8段目から動いてしまうと仕掛けが生じるかも。それが心配なら左金を47でなく78に置けばいい)。……というように、まだ駒がぶつかっていないのにこの時点で先手有利になっています(有利というのは言い過ぎかな)。


 それでさっき、「玉が右側にいるのは従来より得している理由を後述する」と言いましたので、これから述べます。


 玉が右側にいるということは、矢倉戦のような、互いの玉を上から直接攻める展開にはなりません。ということは、最終的には居飛車対振り飛車の対抗形のように、横からの攻め合いになります。穴熊は基本的に何処から攻められても堅いですが、言うまでもなく横からの攻められるときの方が堅さを発揮出来ます。それとは対照的に、32金戦法側の右玉的な囲いは、むしろ上からの攻めに堅さを発揮するはずです。逆に横から攻められたらもう危篤です(笑)瀕死です(笑)だから、互いに玉が右側にいるのは先手がだいぶ得していると言いました。又、こういう意味も有って、先程「この段階で既に居飛車有利なのでは」と言いました。だから何も考えず普通に攻め合えば先手が勝てるはずです。「普通に攻めるって、どうやって?(△22角△32金型は実際問題潰せないと思うけど?)」と言われるとちょっと分からないんですが(笑)まあ3筋の歩交換をしたり、の左金や左銀を繰りだしたり(左辺の守りを放棄しない程度に)と、平凡に、ごく普通に攻めれば先手はまず負けないでしょう(勿論分かっていると思いますが、ここまでの話は、先手袖飛車・穴熊型の話です)


 具体的な良さを追求してガツンと攻略してしまおうと思うなら07番の文で述べたように▲39玉〜飛車を28にもってきて棒銀調に攻めちゃってもいいわけですしね(ほんの少し無理気味の感は否めないが。というかそれ以上に32金戦法の戦法としての無理気味さの方が大きい)。これは明らかに後手ツブレでしょう。ただこの場合は左金は78に持ってきて、玉を左に移して、角つき左木村美濃的にした方がいいかもしれませんね。つまり完全に居飛車にしてしまうわけです。07番の文で、「対抗作を考えて下さい」と言ったのは、この指し方に対しての対抗策です。


 いずれにせよ、32金戦法は変化も課題も多すぎると思います。どうやら「78金型振り飛車(どんな戦法かは知らない)」が32金戦法対策の決定版らしいですし、私が今ここで挙げた順も決定版に思えるし。石田流も強敵だし。


 回答して欲しいこと

・これを受けて、私の挙げた指し方をどう思うか(袖飛車+穴熊型、28飛型)

・28飛型への具体的な対抗策

 以上です。それでは、回答お待ちしております。

10: 名前:secret投稿日:2014/04/06(日) 10:39
 振り飛車からの袖飛車+穴熊型は、「普通の居飛車に対してでさえ振り飛車(中飛車)からの陽動振り飛車(袖飛車や28飛型の総称)にすることがある。だからこの場合は更に有力だ。少なからず戦いを有利に進められるだろう」や、「2手目△32金を見て振り飛車にしてしまった。じゃあ今からでも居飛車にしてしまえ。少なからず戦いを有利に進められるだろう」というコンセプトで生まれたもの。
 振り飛車からの28飛型は、「32金戦法を『破る』ぞ!第一感32金戦法は無理がありそうだ。咎めてやる」というコンセプトで生まれたもの。ちなみに私なら、おそらく前者を採用すると思います。
 ここで新たに聞きたいことがあるんですが、後者の28飛型を採用する場合は、やはり玉は左に移し、左金も78に置き、右金も左に寄せて、「左木村美濃+77角+68右金囲い」みたいな感じにした方が良いと思いますか?

 それから、具体的な成功例というか、具体的な指し方は、気が向いたら載せようと思います。

11: 名前:secret投稿日:2014/04/07(月) 17:05
※訂正
09番の文の、4段落11行目「既に居飛車有利なのでは」でなく「既に先手有利なのでは」でした。書き間違いです。

12: 名前:白砂 青松投稿日:2014/04/11(金) 18:57
うーんと、どうも図面のイメージが頭に浮かびません。
後手は3二金戦法として、先手の陣形は「振り飛車穴熊」+「袖飛車」ってことでいいんですかね? 符号で言うと、▲1九玉▲2八銀▲3九金▲3八飛という形。

仮にそうだとして、その状態で左の金銀(6九金・7九銀)をどう配置すればいいのか……?

角頭はピンチですから、仮に▲6七銀とします。すると金で攻めていくのか……? いやそれはまずいので▲6七金として▲5六歩▲5七銀から▲4六銀か。だとしても、3筋の歩を交換して▲3五銀と出ても「次」がありません。▲3四歩△同歩▲同銀も△3三歩でなんでもないですし……。

また、▲3九玉型で飛車を振り戻すとして、棒銀でいくなら3九の銀が攻めの駒ということになります。とすると左の金銀の配置は▲3九玉とは遠くはなれたものになりますね。守りは実質4九金1枚。しかも「攻めてる側が」玉飛接近の悪形。

どちらにしても、あんまり先手(対3二金戦法側)が有利になるようには感じられません。
まだしも
>後者の28飛型を採用する場合は、やはり玉は左に移し、左金も78に置き、右金も左に寄せて、「左木村美濃+77角+68右金囲い」みたいな感じ
にした方がいいかもしれませんけど、序盤は普通の振り飛車なわけですよね。それをそんなしっちゃかめっちゃかな大移動をするというのは現実的ではない気がします。できるかできないかはそれこそ図面をイメージしないとわかりませんけど、駒を使ったパズルくらいいろいろ動かすことになりますよねこれって。多分指しこなせないと思います。

13: 名前:secret投稿日:2014/04/11(金) 21:15
 どうも棋譜を載せるしかなさそうですね(笑)。
 しかたがない、詳しい話はそれからにしますか。回答はだいぶ先になりますから(笑)、気長に待ってて下さい(というか、むしろ安心してるでしょうね。回答の呪縛から抜けられて<笑>)
 あと、私、図面を載せることが出来ません(笑)。パソコンに詳しくないんです。リンクの貼り方・アドレスの貼り方とかも知らないし。いや、決して機械音痴ではないんです。むしろバリバリ明るいです(嘘)。
 今度機会があったらパソコンのこと色々教えて下さい。

14: 名前:ルルーシュ投稿日:2014/05/19(月) 23:12
32金の定跡もっと書いてくれ^^

15: 名前:じおん投稿日:2014/05/20(火) 17:33
糸谷流右玉と似てますね^^
でも角道を開けないので糸谷流よりいい気がします。
序盤の組み方はいろいろわかりました。
次は終盤の入玉について教えてほしいです

16: 名前:ルルーシュ投稿日:2014/05/21(水) 20:49
32金の棋譜大量に出してくれ。
大会で使いたいw

17: 名前:ルルーシュ投稿日:2014/05/21(水) 20:55
白砂さんまず白砂さんの読み方を教えてくれ。
あと棋譜アップローダーが使えないから棋譜をスレに出してください。

18: 名前:白砂 青松投稿日:2014/05/25(日) 22:50
コンピュータ将棋選手権に参加していたためご無沙汰しておりました。申し訳ありません。

>>17
とりあえず私のホームぺージのアドレスを見てください。話はそれからだ(笑)。

19: 名前:ルルーシュ投稿日:2014/05/27(火) 11:37
アドレスがわからないのだが・・・

20: 名前:白砂 青松投稿日:2014/05/27(火) 18:03
い、いやいや……

ここの掲示板のアドレス
http://www.hakusa.net/bbs2/

ホームページのアドレス
http://www.hakusa.net/shogi/

21: 名前:わっとえばー投稿日:2015/11/05(木) 22:38
素人がどうこう言ったことなので無視して貰っても構いませんが
四間飛車に対して先に3六歩?△7四歩って先に上げたらどうですか?
ぶっちゃけ△6四歩も成立してるけど、角交換が嫌な人向けに
 メリット;普通の手である。
 デメリット;▲6四歩が成立するかどうかによる。←歩を持たれる事

▲7六歩△3二金▲6六歩△8四歩▲6八飛△((8五歩▲7七角))△6二銀▲7八銀
 ※()内の順を抜かせば右四間飛車を狙う事も可能
  将来的に「3三角・3二金・4二銀」の囲いを狙うが船囲いでは無い分囲いが遅い
そしてここで△7四歩。当然▲6五歩、それに対し△7八金
ここで▲6四歩、▲5五角が見えるが
▲6四歩は△同歩▲同飛△6三銀▲6八飛と下がって歩で抑えてあとは同じ
▲5五角は△7七桂でいい。
ってかこの順が成立してるのでしょうか?

遅くて構いません。お返事して貰えると嬉しいです

sage:   
  名前: メール:
  本文:

「3二金戦法」掲示板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示



管理者 白砂 青松 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --