KoMaDo    : 「7七桂戦法」掲示板  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category : 麻雀 将棋一般 7七桂戦法 3二金戦法 PC一般 PCサポート

21 :77桂戦法の対策(02)
22 :変則相振り飛車(06)
23 :変幻飛車対策(11)
24 :対△4五角(06)
25 :質問です(04)
26 :7七桂戦法っていいですね。(02)
27 :飛車交換後・・・(03)
28 :先手番専用?(03)
29 :位取りについて(04)
30 :相談(04)
31 :ちょっとした疑問(03)
32 :研究テーマ1についてはここに書き込め(12)
33 :素朴な感想(05)
34 :教えてください(14)
35 :飛車先交換?(03)
36 :▲6五桂跳ね(01)
37 :8筋交換から角切り(04)
38 :7七桂戦法って(06)
39 :はじめまして(06)
40 :横歩取り(05)
41 :囲いについて(03)
42 :はじめまして質問があるんですが(01)
43 :△8四歩・△7二飛対策(03)
44 :相振り飛車戦での後手44銀(08)
45 :研究テーマ4についてはここに書き込め(30)
46 :棋譜633を拝見して(03)
47 :△3三角〜△8四飛対策を教えて下さい。(04)
48 :▲7七桂より▲7八金(12)
49 :5手目に▲7七桂に代えて▲6八飛はだめ?(06)
50 :ちゃんと勉強しないとだめかなぁ^^;(02)

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 6621 - 30 を表示


21: 77桂戦法の対策  全レス

01: 名前:tai投稿日:2007/02/01(木) 23:43
はじめまして。私は77桂戦法を使い始めてから2年目くらいの者ですが、2年間やってて
て初めてやられた有力と思う対策があるんですが、どういう風に指せばいいんでしょうか。

手合割:平手 
先手:私
後手:相手
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01)
2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00)
3 2二角成(88) ( 0:02/00:00:03)
4 同 銀(31) ( 0:01/00:00:01)
5 7七桂(89) ( 0:01/00:00:04)
6 3三銀(22) ( 0:01/00:00:02)
7 7八金(69) ( 0:01/00:00:05)
8 6二銀(71) ( 0:01/00:00:03)
9 6六歩(67) ( 0:01/00:00:06)
10 7四歩(73) ( 0:00/00:00:03)
11 6五歩(66) ( 0:01/00:00:07)
12 7二飛(82) ( 0:01/00:00:04)

後手の持駒:角
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金v玉v金 ・v桂v香|一
| ・ ・v飛v銀 ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩 ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 桂 ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 ・ 銀 ・ 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角
手数=12 ▽7二飛 まで

となって▲6七金とやったけど七筋交換されてかなり動きにくい将棋になってしまいました。
まだ、▲6五歩のところで▲6八銀かもしれません。
この手に対しては対策はあるんでしょうか。教えて下さい。お願いします。

02: 名前:弱い奴投稿日:2007/05/09(水) 19:59
はじめまして^^
通りすがりのものです。

私もこの戦法を使いますが私なりのアレンジで使っています。

11手目を68銀として右四間飛車みたいにして戦うのもいいですよ?
将来46歩を突かないで46角打ちから桂馬&飛車を狙いつつ6筋突破を狙うことになります。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


22: 変則相振り飛車  全レス

01: 名前:おれ投稿日:2006/05/30(火) 19:59
▲76歩△34歩▲22角成△同銀▲77桂△33銀▲78金△32金▲66歩△42飛車という変則相振り飛車に対してはどう指せばよいのでしょうか?▲65歩〜▲68飛車としても白砂青松さんが書いてあったとおり(形は違いますが)、△44銀〜△55銀で浮き飛車にできなくてよくないのではないでしょうか?

02: 名前:‚おれ投稿日:2006/05/30(火) 20:02
書き込みをしてから気づいたのですが、前にスレがありましたね(笑)しかし実際やられると、困るんではないでしょうか?

03: 名前:白砂 青松投稿日:2006/06/01(木) 23:20
はじめまして。

△3二金型振り飛車は意外と難敵だと思ってます。
元々相振り飛車型が定まった定跡がない形なのですが、△3二金型はそれに輪を掛けて難しいですね。後手の出方が多様なので。

とりあえず、▲5六歩の形で止めておいて、左側は7八金6七銀、右側は3八玉4八金2八銀といった形に組むのが無難でしょうか。
▲5六歩を突かずに、▲5六銀と腰掛けて▲6八飛とする四間飛車も有力だと思います。

04: 名前:おれ投稿日:2006/06/02(金) 12:33
はじめの挨拶を忘れていました。すいません。慣れていないもので…。改めましてはじめまして。

では、本題ですが、やはり抜本的な対策はありませんか…。おれも結構苦労してます。△3二金型なので互いに玉が固くないので力と力の勝負になりますね。
っていうか、相振りになったときの指し方がいまいちわかりません。私の持っているパソコンソフト(激指)が指してくるやり方は、△4四銀〜△3五銀として後で
△4二飛〜△2二飛とまわる棒銀です。こちらとしては▲3八金〜▲2八銀と守るしかなく壁形の悪形で指す気がしません。どうしたらいいんでしょう。(泣)

05: 名前:あぼーん投稿日:2007/03/09(金) 18:22
あぼーん

06: 名前:あぼーん投稿日:2011/10/23(日) 17:46
あぼーん

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


23: 変幻飛車対策  全レス

01: 名前:enjoy投稿日:2003/01/21(火) 17:59
B級戦法の達人という本に書いてある「変幻飛車戦法」には
どう対処するとよいのでしょうか。

03: 名前:enjoy投稿日:2003/01/24(金) 22:28
開始日時:03/01/24 19:46:59
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:近代将棋道場2級(私です)
後手:近代将棋道場2級
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七桂 △4二飛
▲7八金 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲6六歩 △8二玉
▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲7五歩 △5二金左
▲7六銀 △4四歩 ▲6七金 △4五歩 ▲7八飛 △3三銀
▲7四歩 △同 歩 ▲5五角 △7三銀 ▲8五桂 △6四銀
▲同 角 △同 歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8九角
▲7七飛 △8八角 ▲7四銀 △7七角成 ▲同 金 △7九飛
▲6九歩 △7三歩 ▲5五角 △7二金 ▲6一銀 △6二金左
▲7二銀成 △同 玉 ▲7三桂成 △同 桂 ▲同銀成 △同 金
▲6五桂 △6四銀 ▲7三桂成 △同 銀 ▲7四歩 △6二銀
▲7三金 △6一玉 ▲6三金打 △6七桂 ▲4八玉 △6九飛成
▲6二金左 △同 飛 ▲同 金 △同 玉 ▲7三歩成 △5二玉
▲6二飛 △4三玉 ▲3二銀
まで75手で先手の勝ち

こういう指し方でやってみました(金無双にされるとまずいとおもいますが)
私、相手の指し方にも問題がある(はず)ので参考にならないかもしれませんが。

04: 名前:白砂 青松投稿日:2003/01/26(日) 13:22
>>3
 なんとも凄い展開ですね。
 なんかアナがありそうな気はするんですが、どこだか判らない……(笑)。いやホント、絶妙のバランスです。
 この将棋は後手が無策だったことも原因だと思いますが、無策に囲ってると潰れるぞという好例ですね。

 ……しかしなんでこんなに簡単に潰れるんだろう?

05: 名前:白砂 青松投稿日:2003/01/26(日) 13:24
 ついでに。
 もし使っているソフトが柿木だったら、
http://www.hakusa.net/shogi/computer/faq.htm#31
 にKI2方式の出力方法が載ってます。
 それ以外のソフトを使っている場合でも、ソフト名を言ってくれれば(多分)操作法をお教えできると思います。

06: 名前:enjoy投稿日:2003/01/26(日) 14:05
すいません
形式変更の方法わかりました。
お手数かけてすみません

07: 名前:enjoy投稿日:2003/01/26(日) 14:28
77桂VS金無双

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七桂 △4二飛
▲7八金 △3三銀 ▲6八銀 △6二玉 ▲6六歩 △7二玉
▲6七銀 △8二銀 ▲7五歩 △5二金左 ▲7六銀 △2二飛
▲6八玉 △6二金直 ▲5八金 △2四歩 ▲3八銀 △2五歩
▲6五歩 △2四銀 ▲6六角 △3三角 ▲同角成 △同 桂
▲6六角 △4四角 ▲同 角 △同 歩 ▲6六角 △3五銀
▲3六歩 △同 銀 ▲4四角 △4三金 ▲5五角 △5四歩
▲4六角 △4五歩 ▲3七角 △同銀成 ▲同 銀 △5五角
▲5六歩 △4四角 ▲2六歩 △同 歩 ▲2三歩 △2一飛
▲4六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5六歩 △6六角
▲5七銀 △4四角 ▲2六銀 △4六歩 ▲同 銀 △3九角
▲2七飛 △6六角引成▲6七銀 △7五馬 ▲4五歩 △5三角
▲3五歩 △2五歩 ▲同 銀 △2三飛 ▲2四歩 △2一飛
▲3四銀 △同 金 ▲同 歩
まで81手で先手の勝ち

相手の敗因は角2枚を活用できなかったからだと思いますが
最近 変幻飛車多くて心臓に悪いです^^

08: 名前:白砂 青松投稿日:2003/01/28(火) 19:03
>>7
 お、ちゃんと出せたみたいですね。

 将棋の方はちょっと……ですねぇ。
 まず、▲6六角と執拗に打ってますが、あんまりよくありません。本譜は△3五銀としてくれたんで攻めが続きましたが、普通に△4三金と歩を守られてると困ります。具体的に言うと、36手目を△4三金とされると、そのあと▲4六歩として▲4五歩を狙っても△2一飛でなんともありません。
 6六角もいい位置ではあるんですが、それでも持角vs盤上の角では持角の方が有利です。この形の場合、角は温存して相手の陣に打ち込むのを狙った方がいいと思います。

 41手目の▲5五角も、素直に▲6六角と引いておいた方がよかったですね。さすがに角銀交換は辛いです(笑)。ただ、相手が△5五角とすぐ打ってくれたんで少し助かってますね。

 ▲2六歩からの攻め筋はいいと思います。ただ、△2一飛の時はチャンスでした。▲3二銀がありました。これならあっという間に終わってたと思います。

 この形に組むんであれば、△2四歩には▲2六歩と受けておいた方がいいですね。後手の銀は捌かせないようにするんです。で、玉頭の厚みで勝負。せっかく▲7五歩と位を取ったんですから、できるだけそいつを生かしておく方針でいきましょう。
 また、4九金は動かさない方がいいと思います。角を打ち込まれるスキをできるだけなくす意味です。で、ひたすら左側の方に手数をかけます。具体的には。▲4八銀▲7九玉▲8八玉▲5六歩▲5七銀という具合です。待って待って、一番いい時に飛車先を逆襲していく。この方が「位を取る」という序盤の方針には合ってます。

09: 名前:kar投稿日:2003/02/02(日) 02:33
 変幻飛車はこっちに載せた方がわかりやすそうなので、棋譜です。
 私的には、八手目△3ニ金で、危険信号がでます。
 今回も、それで危険信号で、とりあえず真中に振ってみた一局。
 中盤、相手のポカで馬できてからはじっくりと相手をいじめた一局。
 棋戦:レーティング対局室(早指し)
 先手:taurosu
 後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七桂 △3三銀
▲7八金 △3二金 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八飛 △4四銀
▲3八金 △5四歩 ▲6六歩 △5二飛 ▲6八銀 △6二玉
▲6七銀 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉 ▲4八銀 △7二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4一角 △4二飛 ▲8五角成 △3三桂
▲4七銀 △3一金 ▲4九玉 △4一金 ▲3九玉 △5二金左
▲5九飛 △6三金 ▲2八玉 △2四歩 ▲3六歩 △2五歩
▲9八香 △2二飛 ▲8六馬 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △2一飛 ▲6五歩 △同 歩 ▲4二馬 △2三飛
▲4三馬 △5三金 ▲3四馬 △2一飛 ▲6五桂 △2五角
▲同 馬 △同 桂 ▲5三桂成 △同 銀 ▲4三角 △2二飛
▲3四角成 △3七歩 ▲4八金 △3八角 ▲3七桂 △同桂成
▲同 金 △4七角成 ▲同 金 △1五桂 ▲2三金 △6二飛
▲6六歩 △2六歩 ▲同 歩 △2七銀 ▲3七玉 △6三飛
▲1六歩 △6四銀 ▲1五歩 △2三飛 ▲2七玉 △6三飛
▲4一角 △6二飛 ▲7五桂 △5一金 ▲6三銀 △2二飛
▲7二銀成 △同 玉 ▲6三角成 △8二玉 ▲6四馬 △4二桂
▲4四馬
まで103手で先手の勝ち

10: 名前:enjoy投稿日:2003/02/04(火) 20:09
ご指摘ありがとうございます。

11: 名前:白砂 青松投稿日:2003/02/07(金) 13:17
>>9
 鬼だ……。
 かわいそうすぎる……(笑)。

 確かに、△3二金▲6六歩△4二飛、とかなると先手は四間飛車の一手となって味が悪いですね。△4二飛に強引に中飛車、ってのは、▲6六歩がムダ手(というか欠陥)になりそうで厭ですし。
 しかし、△3二金▲5八飛という本譜の展開で、ここから普通に居飛車にされると面白くもなんともない展開になっちゃうんですよね。後手の飛車先不突きも生きそうで、△7二飛とか桂頭を攻められたりして……。

 △3二金と一拍おいて、というのは、案外厭な指し方かもしれないです。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


24: 対△4五角  全レス

01: 名前:祐二投稿日:2002/08/27(火) 10:34
みなさんはじめまして、祐二といいます。早速ですがちょっと気になったことがあります。

七六歩、三四歩、二二角成り、同銀 七七桂、三三銀、七八金、八四歩
六六歩、八五歩、六八飛、八六歩、同歩、同飛、八七歩、八二飛
四八玉と進みましたが、ここで四五角とうたれました。三八玉とあがると、七八角成り同銀、88きんと打たれたりすると苦戦に陥ります、無理攻めだとはわかっているのですが、、正しい受け方が知りたいので
書き込んだ次第です。
ご意見をお待ちしてます。

02: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/27(火) 10:35
 はじめまして。白砂です。
 3泊4日の将棋漬けの合宿から帰ってきました。

 さて、問題の局面っていうのはこれですね。△8八金と打ち込んだところです。

後手の持駒:歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 桂 ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・v金 銀 飛 ・ ・ 玉 ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角角

 非常にきつい攻めで、正直うまい手が見つかりません。

 とりあえず▲6九角と打つ手はあると思います。
 △9九金と香を取るなら、▲6五桂△6二銀▲7七銀とします。桂を跳ねてその空いたスペースに銀を上がるのがミソです。
 以下、△8九金には▲8六歩とすればなんにも怖いところがありません(△7九金に▲8七角がある)し、△6四歩と桂馬を殺してくる手にも▲8六歩△6五歩▲同歩とじっと取っておけば先手がいいと思います。駒割り自体は角と金桂香なんで後手がいいですが、9九の金がバカになってますし、このあと△6三歩と受ければ歩切れですし。
 ちなみに、△5五桂と△6七香を狙ってくる手には、▲6六飛と浮いておきます。かといって先に△6三歩と受けると、今度は▲8八飛と回って歩のない8筋を攻める手があります。

 また、▲6九角に△7九金とすり込んでくる手は▲8八角と打って完封です。以下△6九金▲同飛となって駒の損得はなくなりましたが、先手はかなり手得しています。▲6五歩から浮き飛車を目指していく将棋になるでしょう。
 △7九金▲8八角△6九金▲同飛には、△4五角と打つ手と△7四歩と桂頭に狙いをつける手が浮かびます。
 しかし、△4五角はがっちり▲7九金と打って問題ありません。あとは角をいじめればいいでしょう。それを避けて△6四歩には▲6五歩△同歩▲同桂と仕掛けて先手有利です。以下、△6二銀は▲6三歩△同角▲5三桂成で、△6二金は▲6四歩で▲3三角成から▲6三銀のぶち込みを見ればいいでしよう。玉形が違いすぎます。
 △7四歩には▲6五歩と突いておき、△7五歩には▲6六飛を用意します。▲6六歩に△7六歩▲同飛△9四角でも、また単に△9四角でも▲8五金と打って防ぎます。ここさえ抑えてしまえば、反撃はなんぼでもありますから。

 しかし、実際問題として、全て受けきるのは至難だと思います。
 そこでお勧めしたいのが、そもそもの序盤で、▲6五歩を突いてから▲6八飛と回る、ということです。
 今、変化をズラズラと書き並べましたが、どこでも▲6五歩という手が出てきます。ここを突いていないと反撃がしづらいんですね。
 ですから、▲6六歩▲6八飛の形ではなく、飛車回りが一手遅くなりますが、▲6五歩まで突いてから▲6八飛と回る。

 ▲6五歩が突いてあると、かなり変化が違ってきます。
 後手もその一手は△6二銀か△4二玉に使うことになるんですが、△6二銀の場合はあとあと6筋を交換してから▲6五飛〜▲8五飛となった時に傷ができます。また、△4二玉の場合は、▲8五桂と捨てて▲9六角といった手が利いてきます。

 いずれにしても、△4五角が7七桂戦法にとって難物であるということは間違いありません。こちらとしてはそういう戦いは望んでいないですしね。
 というわけで、△4五角は有力な対策だと思います。
 今後も定跡をまとめていきますんで、どうかご協力下さい。

03: 名前:祐二投稿日:2002/08/29(木) 22:37
ありがとうございました。

04: 名前:投稿日:2005/05/05(木) 00:20
実は私もこれくらいました。
角切りはないだろうと思っていたので結構困りましたよ。
△8八金のあと私は先手8六角と打ちました。以後
△7八金▲同飛△6七銀▲8八飛△7六銀成▲6五桂△8六成銀▲同歩△7七角▲8九飛△6六角成・・・
といった感じです。その対局は何とか勝ちましたがかなりキツかったです。

05: 名前:@投稿日:2006/12/27(水) 04:02
はじめまして。対△4五角で質問です。

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七桂 △6二銀
▲7八金 △3三銀 ▲6六歩 △4五角

と、ほぼ最速で打たれた場合の対処法を教えてください。
ちなみにこの対局は無理矢理振って一応勝ちましたが完全な力戦でした。
77桂は諦めて居飛車に切り替えた方がよいのでしょうか?

06: 名前:白砂 青松投稿日:2006/12/27(水) 14:57
はじめまして。

これはさすがに居飛車で指した方がいいでしょうね。

とりあえず▲6八玉としておいて、以下銀冠に組んでいく感じでいけば先手が有利になると思います。
先手は飛車先を突かずに、▲4六歩(角取り)〜▲4八銀〜▲4七銀〜▲5六銀、といった感じで角をいじめていけば十分でしょう。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


25: 質問です  全レス

01: 名前:名無しさん投稿日:2006/11/06(月) 16:41
研究は、どうやってしてるのですか?

02: 名前:白砂 青松投稿日:2006/11/07(火) 18:46
 昔は盤駒出して真面目にやってたんですが(笑)、今はもっぱら『激指』に読み込ませて、コンピュータと読み比べをしてます。
 ポカがないので穴が少なくなり、また、コンピュータに不得手な「構想」的な部分は人間が補えるのでいいと思います。

03: 名前:名無しさん投稿日:2006/11/08(水) 13:37
ありがとうございます。77桂戦法を参考にして棋力を上げて行きたいと思います。ブームになるといいですね。

04: 名前:アストラ投稿日:2006/12/19(火) 19:19
久々の投稿です。

7七桂馬戦法のページに後手の差し手による分類というページがありますがそれらへの
白砂さんの対抗策を載せて欲しいです。一応自己流で指してはいるんですが他の人の構想も
知りたいもんで・・・・

よろしくお願いします。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


26: 7七桂戦法っていいですね。  全レス

01: 名前:7七桂戦法愛好者投稿日:2006/07/20(木) 12:26
はじめまして。僕はいつもネットや大会などでは、7七桂戦法を使わしてもらってます。
すごくいい戦法だと思います。この戦法をやり始めて、1年がたちます。100局以上はやってると思います。
これからも宜しくお願いします。

02: 名前:7七桂戦法愛好者投稿日:2006/08/03(木) 19:48
振り飛車に振られるとどうすればいいんですか?
私はよくされますが、いつもどうりに立石流に組んでいます。
宜しくお願いします。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


27: 飛車交換後・・・  全レス

01: 名前:名無しさん投稿日:2006/07/27(木) 18:09
友達相手に77桂戦法を指して、▲7四歩〜▲8四飛△同飛▲同角となって飛車交換まではこぎつけたのですが、直後△8二飛と打たれて飛車打ちの隙を消されてしまい、うまくいきません。ご教授お願いします。

02: 名前:白砂 青松投稿日:2006/07/28(金) 22:21
後手の形にもよりますが、例えば
http://www.hakusa.net/shogi/77kei/guide4.html
の2図から△8二飛と打ってきた場合、▲7五角と逃げておいて先手十分です。
次の狙いは、▲5三角成△同金▲5一飛△4三金寄▲7一飛成です。

http://www.hakusa.net/shogi/77kei/guide2.html
にも書きましたが、飛車交換を果たしたあとの角は「切る駒」です。

角は切って金銀どちらかを手にし、飛車を打ち込む。
後手は自陣飛車を打ってしまっているので、飛車の働きの差で勝負します。
場合によっては▲7二歩とか▲6四歩△同歩▲6三歩からのと金攻めで、飛車をいじめたりジクジク攻めて行きます。

この感覚が身につかないと「7七桂戦法って、飛車交換しても相手の陣形金銀4枚残って大変なんだよな」ということになります。
実戦で試してみてください。

03: 名前:名無しさん投稿日:2006/09/21(木) 18:39
関係ないですけど真・石田伝説の立石式石田流のページに載ってたような。既出ならすいませんm(_ _)m

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


28: 先手番専用?  全レス

01: 名前:kai投稿日:2006/07/18(火) 06:47
なぜ77桂戦法が先手番専用なんですか? ▲76歩△34歩▲26歩△88角成▲同銀△33桂では無理なんでしょうか?

02: 名前:宇宙人投稿日:2006/07/18(火) 17:57
先手のときでも桂頭攻めとか8筋交換からの4五角とかのいやな筋があるのに後手じゃあ
手が遅れて相手の攻めが防ぎきれないからじゃないの?(感覚的にですよあくまでも)

03: 名前:白砂 青松投稿日:2006/07/20(木) 22:00
宇宙人さんの推察通りで、感覚的に嫌なんです。
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8八角成▲同銀△3三桂と進んだとき、▲2五歩とされるともうそれだけでなんかヤバいです。
以下、△3二金▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲2八飛といった展開が普通でしょうが、なんか次の▲3六歩が早いですよね。すぐに行く手はないかもしれませんけど。

▲2五歩に△2二飛と回れると面白いんですが、▲6五角があって不可です。「鬼殺し向かい飛車」であればここで△5五角の切り返しがあるんですが、この形だと▲7七銀と上がられて頓挫しますので。

というわけで、さすがに後手て指す気はしない。よって、先手番専用、というわけです。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


29: 位取りについて  全レス

01: 名前:とろとろ投稿日:2006/06/26(月) 21:56
白砂さんこんばんは。
はじめまして、とろとろといいます。
このページを見つけてからは、7七桂戦法と3二金戦法
ともによくつかわせてもらっています。

7七桂戦法のことで質問があります。
7七桂戦法の理想型に組みたいのですが、
相手の早い位取りにいつも間に合いません。
特に△4五歩の位をとられてしまうと、相手の位取りを防ぎきれません
自分の腕が悪いのも原因なんですが、何か良い方法はないでしょうか?


02: 名前:名無し投稿日:2006/06/27(火) 12:57
位とられてもいいんじゃない?逆に隙になるし…。

03: 名前:白砂 青松投稿日:2006/06/28(水) 22:25
はじめまして

位取りについてですが、名無しさんの言う通り、あまり気にしないのがいいかと思います。
確かに4五の位を取られるのは痛い(進展性がなくなる、▲4六歩と突くことで玉のコビンが緩和できるはずなのにそれが消えてしまう)ですが、7七桂戦法は「位をとってもいいですよ。飛車交換したらそっちの陣形はスカスカじゃないですか」という戦法なので、あまり気にする必要はありません。

どうしても嫌だ、というのであれば、▲6六飛の形で少し様子を見てみてください。
相手が△8五歩と伸ばしている形で△4五歩とくれば、▲6七角と打つ手が「歩の両取り」になる可能性があります(あくまでも可能性、ですよ)。

04: 名前:とろとろ投稿日:2006/06/29(木) 22:14
返信ありがとうございました。
気にしすぎていたのかもしれません。
またなにかあれば、質問させてください
これからもよろしくおねがいします

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


30: 相談  全レス

01: 名前:MONGOL800投稿日:2006/06/22(木) 20:53
僕は高校生で升田式石田流と急戦石田流をつかってます。
はっきし行ってそれしか使えません。
77桂戦法を使う人がいるんですがそれの対策法ないですか
どうしてもあいてに組ませないで三間で戦いたいんですが
なんか案がありませんか?

02: 名前:白砂 青松投稿日:2006/06/24(土) 15:55
 ここで「7七桂戦法をやっつける方法を訊く」とはいい度胸だ




   二 度 と 来 る な あ ぁ ぁ ぁ っ っ っ ! ! ! !






 ……という冗談は置いといて(笑)。

 対抗策は、申し訳ないないです。マジで。

 理論的に考えてみましょう。

 7七桂戦法を使う人がいて困る、ということは、まずMONGOL800さんは後手番ということですよね。
 で、後手で石田流をやるには、△3四歩△3五歩を突かなければいけない。
 しかし、先手の人が7七桂戦法の使い手ということは、初手は間違いなく▲7六歩。
 ここで△3四歩と突くと▲2二角成△同銀▲7七桂で7七桂戦法になってしまう……。

 では他の手は? ということなんですが、例えば端歩を突いたとしてもなんの解決にもなりません。例えば▲7六歩△1四歩としても、私なら絶対▲1六歩と受けますから。そこで△3四歩は▲2二角成で同じことです。

 これが四間飛車でいい、というんであれば、▲7六歩に△4二飛とでもすれば問題ありません。
 以下▲2六歩だと△3四歩▲2五歩△3二金から立石流っぽくなりますが、四間飛車ではあります。
 また、7七桂戦法にされたとしても、▲7七桂に△3三銀▲7八金△4二飛とすれば四間飛車にはなります。

 三間飛車(石田流)にできない最大の理由がここにあって、角交換されて▲6五角、という手を、三間飛車だと防げないんですね。四間飛車の場合、4三の地点を守ってますから、多少定跡からは外れますがなんとか組めるんです。

 というわけで、7七桂戦法に対して石田流は不可能です。

 ちなみに、▲7六歩に△5四歩と突き、△4二銀△5三銀としてから△3四歩とすれば、石田流にはなりませんが三間飛車には組めるかもしれません。

03: 名前:あぼーん投稿日:2011/10/23(日) 14:19
あぼーん

04: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 6621 - 30 を表示


管理者 白砂 青松 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --