KoMaDo    : 将棋研究室掲示板  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category : 麻雀 将棋一般 7七桂戦法 3二金戦法 PC一般 PCサポート

21 :柿木形式の35万手の定跡ファイル(21)
22 :間違い探し(01)
23 :ドロンボー奇襲戦法(01)
24 :激指13に勝利した少年(01)
25 :東大将棋6に勝利(01)
26 :S-1グランプリ(04)
27 :将棋の自由掲示板(20)
28 :将棋世界(01)
29 :アマ初段を目指して(01)
30 :流行りの指し方(01)
31 :おすすめの入門書(01)
32 :白砂青松さんは恐ろしい人だ..。(03)
33 :ちょっとおうかがいしたいのですが(06)
34 :棋書「四間飛車破り【居飛車穴熊編】」について(36)
35 :将棋上達の心得(01)
36 :詰将棋(06)
37 :大山康晴先生は凄い(01)
38 :質問(123)
39 :人間対コンピュータ(01)
40 :掲示板ができました!(32)
41 :自分の勉強法を(02)
42 :おもしろい夢(01)
43 :駒落ちの指し方(04)
44 :将棋電王戦(02)
45 :石田流と立石流を比較(06)
46 :裏定跡(01)
47 :棋力の目安(02)
48 :矢倉▲46銀、▲37桂型について(03)
49 :名人・順位戦(01)
50 :戦型についての質問(10)

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 13221 - 30 を表示


21: 柿木形式の35万手の定跡ファイル  全レス

01: 名前:宮本投稿日:2003/08/31(日) 13:29
柿木形式の35万手の定跡ファイルを作成し、無償でダウンロードできる形で公開しました。
ホームページ作成ソフトを使いはじめて、まだ数日しかたってませんので、お見苦しい点も
あるかもしれませんが、ご了承ください。

この定跡ファイルは、プロ棋士が指した棋譜を約1万局入力したものです。私が5年間かけて、
1人で入力しました。

ご意見、ご感想等がありましたら、私の掲示板にお書きください。

柿木さんのホームページのリンクに私のホームページを加えていただけたら、とても光栄です。

http://www.infoseek.livedoor.com/~jyouseki/page002.html

13: 名前:白砂 青松投稿日:2003/09/02(火) 23:24
現在、東大将棋6と戦わせてますが、0-2です。
まずいっす(笑)。

ただ、対戦の時、定跡ファイルを宮本定跡ファイルに指定してるんですが、これで問題ありませんか? もし「柿木定跡を<補完する形>で」定跡ファイルを作っているんだとしたら、柿木定跡と宮本定跡をマージしないと使えませんから。

一応、1局目の棋譜を。

先手:東大将棋6(マスター)
後手:柿木将棋VII L7 宮本定跡使用
▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲3八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △8四飛
▲4八玉 △6二銀 ▲3九玉 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂
▲5八金 △5二金 ▲7七桂 △6九角 ▲6八金右 △7八角成
▲同 金 △3五歩 ▲2七銀 △7一銀 ▲2六銀 △2四歩
▲3五銀 △2二銀 ▲6六角 △5四飛 ▲7九銀 △5五金
▲7五角 △6一玉 ▲8二歩 △同 銀 ▲8三歩 △同 銀
▲8二歩 △8四銀 ▲8一歩成 △7五銀 ▲同 歩 △5一玉
▲4六桂 △8四飛 ▲9五角 △8九飛成 ▲7三角成 △4一玉
▲5五馬 △2三銀 ▲6五桂 △7七歩 ▲同 馬 △8一龍
▲2二歩 △8六歩 ▲2一歩成 △7六歩 ▲同 馬 △8七歩成
▲同 馬 △4二玉 ▲2二金 △5一玉 ▲3二金 △同 銀
▲3一と △4二金打 ▲7三桂成 △7二歩 ▲8二金 △同 龍
▲同成桂 △6一金 ▲8一飛 △6二金寄 ▲3四桂 △5四歩
▲2四飛 △5三角 ▲4二桂成
まで93手で先手の勝ち

14: 名前:宮本投稿日:2003/09/03(水) 07:37
>「柿木定跡を<補完する形>で」定跡ファイルを作っているんだとしたら、

宮本定跡は柿木定跡とは別に作りました。
強さを求めるなら、宮本定跡と柿木定跡を統合した方が間違いなく有利だと思います。
その場合は好手悪手の優先順位を、宮本定跡の方を下にしてください。
プロだって人間ですから悪手を指すことがあります。私は将棋は弱いので、宮本定跡において悪手を
指定したのは解説文に悪手であると書かれていた場合だけです。これは全体の手数からしたら微々たる
ものです。
だから好手悪手の優先順位は柿木将棋を上にした方が強くなると思います。

そもそも宮本定跡は対コンピュータでの対戦での勝率向上を目的にしていません。
対人間での対局で、より強く人間的な手を指させるのが目的です。
白砂さんならご存知でしょうが、選手権ではほとんどの方がわざわざ小さい定跡にしています。
この事実から、対コンピュ−タ戦では、宮本定跡はむしろ不利になるかもしれません。

ただし、宮本定跡の効果を知るために、一方は柿木将棋標準の定跡、もう一方は柿木将棋標準の定跡と
宮本定跡を統合したもので、両方とも柿木将棋VII L7 の思考を使って対戦させたらどうなるかは、非常
に興味があります。
白砂さんがせっかく自動対戦させるなら、ぜひこの設定での結果を教えていただきたいです。

15: 名前:白砂 青松投稿日:2003/09/03(水) 07:53
判りました。
いったん自動対戦を休んで、定跡を統合させようと思います。

ただ、そこで気になるのが、「柿木定跡を上にしていいのか?」ということです。
柿木にない手を補完したんであれば問題ないんですが、柿木にも登録されている展開で新手が発見された場合は、柿木の優先度を上にしてしまうとその部分は登録されません(仮に登録できたとしても、優先度が低いために柿木将棋はその手を指さないと思われます)。
要するに、柿木定跡の優先度を上にして宮本定跡を統合するということは、宮本定跡は柿木定跡の補完にしか使えなくなることを意味します。

そういう設定で、問題ないですかね?
なければ、定跡を統合させてから勝負に挑みます(笑)。

16: 名前:宮本投稿日:2003/09/03(水) 10:16
白砂さんは、私の定跡について、ずいぶん深く考えてくださるのですね。
私もいろいろなことを考えました。

結論は、今は「宮本定跡は柿木定跡の補完にしか使えなくなる」という状態でかまいませんので、柿木定跡の
優先度を上にして宮本定跡を統合してください。

将棋が弱い私がプロの手をほとんど何も考えず登録した手よりは、アマチュア3段の棋力がある柿木さんが
登録した手を優先させるべきだと思います。

そして、白砂さんがやる気であるなら(笑)、宮本定跡の優先度を上にして統合した定跡を作っていただき、
また対戦結果を報告してくださればいいのです。

17: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

18: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

19: 名前:あぼーん投稿日:2011/10/23(日) 17:47
あぼーん

20: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

21: 名前:名無しさん投稿日:2015/12/03(木) 14:02
ああ?おお?

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


22: 間違い探し  全レス

01: 名前:間違い探し投稿日:2015/10/01(木) 22:03
http://www.hakusa.net/shogi/etc/aifuri/3.html
(相振り飛車の手筋 攻め)で、
「第53図は先手四間飛車。」の「第53図」が見当たらないよ。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


23: ドロンボー奇襲戦法  全レス

01: 名前:山之内洋一投稿日:2015/08/21(金) 22:35
はじめまして。
「浮き飛車目くらまし戦法」の考案者の山之内です。
知らない方が多いと思います。奇襲戦法に詳しい方なら知ってると思います。
この戦法を、ドロンボー奇襲戦法と改め、棋譜のページを作成しました。なぜに、ドロンボーなのかと言うと、ドロンボー(ヤッターマンの悪役)みたいに、大胆不敵だからです。
対振り飛車の奇襲戦法です、興味のある方は、見に来てください。おもしろい戦法です。
フラッシュの棋譜なので、クリックで駒が動きます。
管理人さん、貴重なスペースへの書き込みで、ごめんなさい。邪魔だったら、遠慮なく削除してください。


http://rockaku.web.fc2.com/syougi/syougi_123.html

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


24: 激指13に勝利した少年  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2015/08/08(土) 04:57
激指13対小学3年生の棋譜を紹介します。

先手 激指13
後手 小学3年生

7六歩 3四歩 2六歩 8四歩
2五歩 8五歩 7八金 3二金
2四歩 同歩  同飛  8六歩
同歩  同飛  3四飛 8八角成
同銀  2八歩 同銀  4五角
2四飛 2三歩 7七角 8八飛成
同角  2四歩 1一角成 3三桂
3六香 8七銀 6八金 7九飛
4八玉 7八銀不成 3三馬 同金
2一飛 6二玉 3一飛成 6七銀成
4二龍 5二金 5一銀 6一玉
6二歩 7二玉 5二龍 6八成銀
6一歩成 8三玉 まで後手の勝ち

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


25: 東大将棋6に勝利  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2015/08/04(火) 06:43
白砂師匠に見てほしい将棋があります。
それは、僕が東大将棋6に勝った将棋です。
白砂師匠の評論、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

2015年8月4日

先手 シャドームーン
後手 東大将棋6 マスター(最強レベル)

7六歩 5四歩 5六歩 5二飛
5八飛 3四歩 4八玉 6二玉
3八玉 7二玉 2八玉 8二玉
3八銀 7二銀 1六歩 1四歩
9六歩 9四歩 7五歩 3五歩
7八飛 8八角成 同銀 5一金左
7七銀 3二飛 6六銀 4二銀
4六角 6二金左 7四歩 5三銀
7三歩成 同銀 7四歩 6四銀右
6五銀 4四歩 6四銀 同歩
7三銀 同桂  同歩成 同金
6五桂 6二銀 7三桂成 同銀
6三金 6二銀打 6四金 同銀
同角  7三歩 7四歩 6三金
7三歩成 同銀 同角成 同金
7四歩 6三金 7三銀 9二玉
6四銀打 同金 同銀成 5七桂
7三歩成 7五歩 同飛 9三銀
8三と 同玉 7三飛成 9二玉
4三龍 3三飛 8三金 8一玉
3三龍 8四角 同金  3三桂
9三金 同香 7三成銀 8二銀
8六飛 9二金 6四角 9一角
8二成銀 同角 7三銀 8四歩
8二銀成 同金 7三銀 7一銀
8四飛 9一銀 4六角打 1二飛
8二銀成 同銀右 同角成 同銀
同角成 同飛  8三銀 7三銀
8二銀成 同銀 8三銀 9一銀打
3二飛 4九桂成 8二銀成 同銀
同飛寄成 まで先手の勝ち

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


26: S-1グランプリ  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2014/03/10(月) 23:27
S-1グランプリ2014の各クラスの優勝者

S-1優勝 植田吉則(岡山県)
A級優勝 杉村涼太朗(高知県)
B級優勝 湯岑敏克(大阪府)

こどもの部A級優勝 國井大彰(香川県)
こどもの部B級優勝 小笠竜弥(徳島県)
こどもの部C級優勝 中野真生(愛媛県)
こどもの部D級優勝 芝原功輝(兵庫県)

優勝おめでとうございます

S-1グランプリとは、毎年3月に愛媛県四国中央市で開催される将棋大会のことです。

02: 名前:シャドームーン投稿日:2014/09/06(土) 04:42
S-1グランプリ2014の各クラスの入賞者

S-1優勝 植田吉則(岡山県)
S-12位 横山直人(高知県)
S-13位 河野有宏(愛媛県)

A級優勝 杉村涼太朗(高知県)
A級2位 渡部武(愛媛県)
A級3位 神高幸弘(香川県)

B級優勝 湯岑敏克(大阪府)
B級2位 坂上守(愛媛県)
B級3位 和田貴臣男(愛媛県)

こどもの部A級優勝 國井大彰(香川県)
こどもの部A級2位 平尾祐太朗(香川県)
こどもの部A級3位 藤本渚(香川県)

こどもの部B級優勝 小笠竜弥(徳島県)
こどもの部B級2位 宮瀬賢伸(広島県)
こどもの部B級3位 小林祐輝(愛媛県)

こどもの部C級優勝 中野真生(愛媛県)
こどもの部C級2位 宇都宮耀(香川県)
こどもの部C級3位 松永敬士郎(愛媛県)

こどもの部D級優勝 芝原功輝(兵庫県)
こどもの部D級2位 岸太郎(愛媛県)
こどもの部D級3位 越智敦也(愛媛県)

入賞おめでとうございます

03: 名前:シャドームーン投稿日:2015/03/10(火) 00:59
S-1グランプリ2015の各クラスの入賞者

S-1優勝 木村秀利(大阪府)
S-12位 堀本知資(愛媛県)
S-13位 植田吉則(岡山県)

A級優勝 山本卓也(愛媛県)
A級2位 弘内奏楽(香川県)
A級3位 永田祐希(広島県)

B級優勝 永田美祐(広島県)
B級2位 檜垣慎平(愛媛県)
B級3位 高畑正樹(香川県)

こどもの部A級優勝 垣生蒼月(愛媛県)
こどもの部A級2位 佐々木優綺(高知県)
こどもの部A級3位 松本大輝(福岡県)

こどもの部B級優勝 大西宏弥(愛媛県)
こどもの部B級2位 嶋村伊織(香川県)
こどもの部B級3位 佐々原壮(岡山県)

こどもの部C級優勝 芝原功輝(兵庫県)
こどもの部C級2位 大山稜弥(岡山県)
こどもの部C級3位 藤沢佑樹(愛媛県)

こどもの部D級優勝 丹生谷洸樹(愛媛県)
こどもの部D級2位 清水健慈(愛媛県)
こどもの部D級3位 越智敦也(愛媛県)

入賞おめでとうございます

04: 名前:シャドームーン投稿日:2015/03/10(火) 10:08
こういう入賞者の名前をのせるっていうのは、賛否両論あるみたいですね。
僕は、大会で入賞する人って、すごい努力をしてきた人だと思うんですよね。
だから、それを評価する意味で名前をのせたのですが、もう入賞者の名前をのせるのはやめることにします。
この掲示板を見て不愉快に感じた人がいれば、すいませんでした。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


27: 将棋の自由掲示板  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2014/02/06(木) 10:46
気づいたことがあるのですが、将棋の本を読んで強くなれるのは初段までですね。
初段より上は、もう本に書いてあることは役に立たないというのは乱暴な言い方かもしれないけど、ほとんど役に立ちません。
初段より上は自分で考えるしかないんですね。
ただ、詰将棋は読む力、考える力を鍛えることができるので、詰将棋を解くのはいいですね。
まとめると、初段までは本を読んで勉強して、初段より上は詰将棋を解いて勉強するといったところでしょうか。

12: 名前:シャドームーン投稿日:2014/04/11(金) 21:08
白砂師匠、回答ありがとうございます。
そうですよね、自分が楽しむということが一番ですよね。

13: 名前:シャドームーン投稿日:2014/07/11(金) 02:04
羽生さん、今充実してますね。
名人戦で4連勝、棋聖戦で3連勝ですからね。
王位戦は第1局で負けてしまったけど、問題なく防衛するでしょう。
そして、竜王戦は1組優勝ですからね。
竜王戦の挑戦者にもなりそうです。
羽生さんは、竜王をあと1期とったら永世竜王になるんですよね。
永世7冠もみえてきたってところですね。
また羽生さんの時代がやってきましたね。
どうしてこんなに強いんだろう。やっぱり読みがものすごいんでしょうね。

14: 名前:シャドームーン投稿日:2014/08/09(土) 03:09
羽生さんは、頭の中に将棋盤が10個あるんですってね。
他の棋士が勝てないわけだ。

15: 名前:シャドームーン投稿日:2014/08/13(水) 11:56
僕は将棋は読みの勝負であって、記憶力はそんなに関係がないと思っていました。
でもそうではなくて、実は将棋は記憶力の勝負なのかなということに気が付きました。
なので、将棋は学校の勉強と一緒なのかもしれません。
学校の勉強は出来ても将棋は弱いという人がいますが、それは単に将棋の勉強をしていないだけです。
学校の勉強が出来る人は記憶力があるので、将棋も強くなるはずです。
そう考えると、僕は学校の勉強を真面目にしていたタイプではなかったので、もうちょっと真面目に学校の勉強をしていればよかったとちょっと後悔しています。
偉くなるためには、勉強することなんですね。
それにしても、プロ棋士の記憶力っていうのは凄いんですね。
それ以上に、コンピュータの記憶力はもっと凄い。
将棋というゲームの凄さをあらためて感じたのでした。

16: 名前:シャドームーン投稿日:2014/08/20(水) 12:53
今は将棋の本はたくさんあるし、インターネットで調べることもできるし、インターネットで将棋を指してる人は強い人ばかりだからね。
このごろの情報からすると、プロもアマチュアもあんまり関係ないのかもしれない。
将棋は誰にでも指せるゲームです。

17: 名前:シャドームーン投稿日:2014/08/29(金) 22:59
来年の将棋電王戦が最後の電王戦になるみたいですね。
プロ棋士側も、最強のメンバーで挑むみたいですね。
ただ、タイトルホルダーには傷をつけるわけにはいかないということで、タイトルホルダーは出ないみたいです。
最後の電王戦は、凄いことになりそうですね。
もう見るのがつらい。

18: 名前:シャドームーン投稿日:2014/09/05(金) 22:01
将棋世界10月号を買いました。
それに菅井君対習甦のリベンジマッチの棋譜がのっていたので並べてみましたが、習甦強かったですね。
とくに僕が印象に残った手は、習甦が1二玉という手を指したのですが、あれには驚きました。
あの1手で習甦が負けにくい形になっているんですね。
あの1二玉がなかったら菅井君が勝っていたように思います。
コンピュータの読み恐るべしですね。

19: 名前:シャドームーン投稿日:2014/09/09(火) 00:55
糸谷君やったね。竜王戦の挑戦者になりました。
森内竜王は挑戦者のつもりで挑んでくるみたいですが、糸谷君はじゅうぶん竜王になれる可能性があると僕はみます。
でも、森内竜王は持ち時間の長い将棋は強いからね。
でも、糸谷君は序盤から積極的にいく将棋だからね。
それにアマチュアの僕にはよくわからないけど、糸谷君は相当研究もしているように将棋を見て感じます。
糸谷君の研究手順にはまれば、森内竜王も苦戦するのではないでしょうか。
糸谷君にお願いしたいのは、4連敗で終わることだけはないようにしてほしいです。

20: 名前:シャドームーン投稿日:2014/09/30(火) 21:30
将棋のプロを目指すというのも立派だとは思いますが、僕はアマチュアとして将棋を指すほうがいいのではないかという気がしてきました。
やっぱりアマチュアとして将棋を指したほうが楽しいですよね。
プロになったら将棋を楽しんで指せなくなりますよね。
それに、アマチュアは結果よりも内容、プロセスを大事に考えられるというのも魅力です。
例えば、強い人に勝てなかったとしてもいいところまでいった、1手違いのところまでいったら、自分が成長できてる、もっと努力して強くなろうと思えばそれで立派なことだと思います。
負けて強くなるという言葉がありますが、これはアマチュアのための言葉ですね。
プロは結果がすべてなので、負けて強くなるなんて言ったら笑われますけどね。
それに、アマチュアは人と交流する手段として将棋を指すというのも魅力ですよね。
みなさんはどう思うでしょう。
いろんな考え方があるとは思いますが、自分の意見をちょっと言ってみました。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


28: 将棋世界  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2014/09/25(木) 14:53
将棋世界という雑誌がありますが、この雑誌はすばらしい。
この雑誌を読むと、将棋界の最新の情報が手に入ります。
また、段位認定問題というのもあって、問題に答えてポイントをためていけば段位の免状を取得できます。
将棋世界は日本一の雑誌です。

段位認定問題は、初段コースからスタートして6段コースまであります。
毎月4問あるのですが、そのうち毎月1問ずつ正解したとして、

初段までは8ヶ月
2段までは1年
3段までは1年8ヶ月
4段までは1年8ヶ月
5段までは2年
6段までは3年4ヶ月

これだけかかります。

つまり初段コースからはじめて6段になるまで、毎月1問ずつ正解したとしたら10年4ヶ月かかることになります。

みなさんも将棋世界で6段の夢をつかんでみませんか?

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


29: アマ初段を目指して  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2014/08/27(水) 15:53
プロの6枚落ちに1勝でもできたらアマ初段です。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


30: 流行りの指し方  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2014/08/26(火) 16:34
今の流行りの指し方は、中飛車と三間飛車です。
そして、こちらが中飛車か三間飛車にしたら、相手は居飛車穴熊か相振り飛車になることが考えられます。
とくに、中飛車か三間飛車が流行っていることを考えると、相振り飛車の研究をしておくといいかもしれません。
これらはあくまで流行りの指し方で、居飛車が悪いという話ではありません。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 13221 - 30 を表示


管理者 白砂 青松 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --