KoMaDo    : 「7七桂戦法」掲示板  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category : 麻雀 将棋一般 7七桂戦法 3二金戦法 PC一般 PCサポート

51 :相振り飛車にされたら(09)
52 :7七桂より8八銀??(04)
53 :6八飛に6二飛(04)
54 :はじめまして。(08)
55 :研究テーマ3についてはここに書き込め(04)
56 :はじめまして^^(04)
57 :角道を開けてくれない(04)
58 :△3二金を入れてから四間飛車や風車(02)
59 :6六飛型のハメ手って何?(03)
60 :5四角ではなく6五角(04)
61 :2二銀保留の7四歩型(02)
62 :対8九角(仮)(03)
63 :序盤での△74歩対策(03)
64 :7七桂・玉頭位取り9(12)
65 :対アナグマ3(02)
66 :77桂・42角型(棋譜番号007)を並べて(06)

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 6651 - 60 を表示


51: 相振り飛車にされたら  全レス

01: 名前:アストラ投稿日:2003/11/10(月) 00:21
突然ですが相手が相振り飛車にしてきたらどのように指せばいいのかを7七桂戦法にまとめてください。
相手が飛車を振ってくるとなかなか勝てないモンで・・・

あと相手が角道を開けないときに無理やり7七桂戦法に持ち込むために次のような手順を考えたんですが
どうでしょうか。
▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7七角△3四歩▲7八金
こうすれば多分相手の方から角交換してくれると思うんですけど。

02: 名前:白砂 青松投稿日:2003/11/18(火) 21:38
 すんません返事が遅れました。水木金と風邪で仕事も欠勤。土日月が休日設定だったんで、一週間かけて治しました(泣)。

 さて、相振りなんですが、詳しくは今書いている定跡講座でやりますんで(予定を変更して相振りを一番手にしましょう)そっちを参照していただくとして、大雑把な話。

 ▲7六歩△3四歩▲2二角成△同銀▲7七桂△3三銀▲7八金に△4二飛、という展開がほとんどだと思います。4筋以外に飛車を振ると▲6五角がありますから(笑)。
 △4二飛には、▲5八飛と真ん中に飛車を振ります。
 これに対してすぐ△4四歩は▲6五角があるので、後手は△6二玉から△7二玉と玉を囲います。先手は▲5六歩▲5五歩と急戦の構えで行きます。それが下図ですね。

後手の持駒:角
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・v金 ・v桂v香|一
| ・ ・v玉 ・ ・v飛 ・ ・ ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 桂 歩 ・ 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ 金 ・ 飛 ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ 銀 ・ 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角
手数=13 ▲5五歩 まで

 おそらく後手は△5二金左か△6二銀か△6二金だと思いますが、いずれにしても先手は▲3八金と締め、次に▲5四歩△同歩▲同飛△5三歩▲5六飛と中段飛車を狙います。
 そのあとは、7筋や8筋の歩を突きながら、相振り感覚で指します。玉形は基本的に居玉です(←ホントです)。

 ▲5四歩の周辺、浮き飛車に構えてからなど、いくつか分岐というかポイントはあるんですが、それは煩雑になるのであとで解説します。今どうしても、ということであれば、実戦譜を見てみて下さい。
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/list/01_01_10.html

 ▲5四歩の周辺については↓を、
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/3.html

 浮き飛車を作ってからの展開は↓を、
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/11.html
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/301.html
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/355.html

 参考にしてみて下さい。

03: 名前:白砂 青松投稿日:2003/11/18(火) 21:43
▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7七角△3四歩▲7八金については、ここで△7七角成▲同桂、と進めばいいんですが、いったん△6二銀とされるとちょっと困るかもしれません。

白砂は、▲7六歩△8四歩には▲7八金と指してます。
これなら、△3四歩には▲2二角成△同銀▲7七桂がありますから。
△8五歩▲7七角△3四歩という展開だとさすがに▲2二角成とはできませんが、8五歩を決めさせたことに満足して▲6六歩から中飛車にしてます。

▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7七角△3四歩の場合、▲7八金ではなく▲6六歩として、▲8八飛からメリケン向かい飛車にするとかした方が面白いかもしれませんね。

04: 名前:アストラ投稿日:2004/03/24(水) 01:24
お久し振りです。相振りについては「相振り飛車のすすめ」と一緒に見させてもらっています。ありがとうございます。
それと、7七桂戦法とは関係ないんですが、白砂さんに見て欲しい棋譜があります。

いま早石田の勉強中です。主に島ノートと真・石田伝説を見ていますが島ノートでは後手番の早石田は不利だという結論に
対して不満をもっており、なんとかならんかなぁと色々考えた結果、6手め7四歩という手を考えました。4五角が両成り
にならなければ早石田有利だろうという発想です。そのときの棋譜を載せますのでアドバイスをお願いします。
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/675.html
もうちょっと続くかと思ったのですが相手が以外に早く投了しちゃいました。

p.s.返事がものすごく遅れてすいません。

05: 名前:白砂 青松投稿日:2004/03/27(土) 23:40
 △7四歩ですか。
 なんか咎める手があるだろ〜という風にも思えるんですが、具体的にどうだと言われると判りません。少し時間を下さい。今ちょっと忙しいんで、実際に時間をいただいても調べられるかどうか判りませんが。

 ただ、単純な話、先手が普通に玉を囲ってきたらどうするんでしょうか?
 石田流は石田崩し云々以前に、先手にゆっくり囲われると手詰まりになるので不利、という認識もあります。4九金を不動にして玉の囲いを急ぐ指し方です。
 そのような「普通の対策」の場合、△7四歩は単なるムダ手(というよりキズ)になってしまう可能性が高いように思うんですが……。
 △7四歩を突いた手を活かして、何か特別な攻め筋が見つかれば面白いかもしれませんね。

06: 名前:アストラ投稿日:2004/03/28(日) 17:04
先手が玉を囲ってきたら…すいません。なんも考えてませんでした。ですが特別な攻め筋といえるのか微妙なんですが袖飛車を使ってみました。その時の棋譜です。
今度は東大将棋6が相手です。
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/676.html
なんか6手目まで一緒だし。しかももう石田流じゃないかも…

07: 名前:すぱ武投稿日:2004/04/05(月) 13:24
>>6
 すんごい将棋ですね。
 ▲2四歩△同歩▲同飛に、△8八角成▲同銀△3三角▲2一飛成△8八角成があるかどうか……というのが気になりますね。
 以下▲7七角に△8九馬として、▲1一角成か▲7九金か……というところでしょうか。居飛車やかまいたちの変化と違って、先手玉が6八に「来てくれている」ので、手になるかもしれません。
 仮にこの変化がなかったとしても、▲2四同飛に△8八角成▲同銀△2二飛のぶつけもありそうです。升田式石田流でよくある変化ですね。

 もし、このタイミングで▲2四歩ができないのであれば、例えば▲7八玉△7三銀といった進行になると思われます(▲7八玉以外だと、常に△3三角の筋を気にしないといけないので▲2四歩としづらい)。しかし、今度は▲2四歩と来ても、銀が8二の壁ではなく7三の働いた状態ですから、△同歩▲同飛に△8八角成▲同銀△2二飛という攻めが利きそうです。
 この筋を常に見せつつ攻めていく指し方があれば、袖飛車も面白いかもしれませんね。

 それと、あれから考えたんですけど、持久戦になったら、石田流側は左銀を4二−5三−6二−7三と引き寄せる手があるんですね。升田の将棋でもしばしば出てきます。だとすると、完全持久戦になった場合は、△7四歩はそんなにマイナスにはならないかもしれません。

08: 名前:白砂 青松投稿日:2004/04/06(火) 16:31
すぱ武て……。

前に記事を移した時のが残ってたな……(泣)

すぱ武さんすまんす。

09: 名前:アストラ投稿日:2004/04/09(金) 02:07
おお、いつのまにか棋譜がアップされとる…ありがとうございます。ただこんなショボイ棋譜でもいいんかなと不安になってしまいます。

今回の将棋ってすごいというか単に東大将棋が途中から勝手に暴走しただけなんですよね。しかも僕の試したかった対6八玉型に絶対ならないし(▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3五歩のあと必ず▲4八銀としてくる)。

あと7四歩型の欠点として飛車角総交換になったあと2三歩のたたきから5五角が嫌です(こんな説明で分かるのかな)。1局めのやつです。このときは27手目に▲7八玉としなかったんで攻めあいになりましたが…とすると6手目7四歩はだめなんですかねぇ。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


52: 7七桂より8八銀??  全レス

01: 名前:たいがあ投稿日:2004/02/22(日) 18:03
最近、▲7六歩、△3四歩、▲2二角成、△同銀から
▲8八銀として角換わり模様に指して(角換わり腰掛銀
のように指します)結構勝ち星を稼いでいます。
相がかりからの同型戦法に比べると飛車先不突き
という選択肢もあり、理想形に組みやすいんです。
陣形の差で中盤で作戦勝ちになってしまいます。
これから勝てないのは終盤でポカするといったこと
が原因で作戦としてはかなり有効ではないかと
感じています。


02: 名前:白砂 青松投稿日:2004/02/24(火) 17:47
先手1手損戦法ですね(笑)。

これはこれで面白い戦法でしょうけど、お互い飛車先不突きになると後手の方が1手早いからまずいんじゃないかなぁ。同桂の角換わり腰掛け銀って、今どっちが優勢でしたっけ?

03: 名前:katoh456投稿日:2004/02/27(金) 21:23
お久しぶりです。「四番勝負」も無事終わっていて何よりです。

同型の角代わり腰掛銀は羽生対森内の名人戦が思い出されます。
角損の攻めで先手羽生が勝った将棋ですが研究ではむしろ後手良しの変化だったらしく
現在は「先手の明確な勝ち筋は見つかっていない」という程度の結論みたいです。
勝敗の傾向は、やや後手に分があるようです。
(cf. 「最前線物語」)

04: 名前:白砂 青松投稿日:2004/02/27(金) 21:37
 難しいもんですねぇ。
 昔は畠山定跡で決まってたのになぁ……。

 にしても、最近あんま見ませんね、腰掛け銀。
 どこかでは指されてるのかな?
 24とかで指されてんのなんて見たことないし(笑)。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


53: 6八飛に6二飛  全レス

01: 名前:β投稿日:2002/09/24(火) 21:56
6八飛に6二飛とされてどこをどう攻めていいのか分からなくなりました。相手の攻めを待っていたらどうにかなりましたが、自分から攻めたいです。どうしたらいいのか教えてください。

ちなみにそのときの棋譜です。
先手:β
後手:

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七桂 △3三銀
▲7八金 △5二金右 ▲6六歩 △4二玉 ▲6五歩 △3二玉
▲6八飛 △6二飛 ▲7五歩 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △4二金上 ▲4八玉 △8二銀 ▲3八玉 △8四歩
▲6六飛 △8三銀 ▲7六飛 △2四歩 ▲2八玉 △7二飛
▲3八銀 △6二飛 ▲6八銀 △4四銀 ▲6七銀 △3五歩
▲5八銀 △3三桂 ▲6七銀 △3四角 ▲5六歩 △9三桂
▲8六歩 △8五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 歩 △1五歩
▲同 歩 △6四歩 ▲1四歩 △6五歩 ▲1三歩成 △1七歩
▲1二歩 △同 香 ▲同 と △同 角 ▲1七香 △3四角
▲1三香成 △6六歩 ▲1四角 △3一玉 ▲6六飛 △6五歩
▲8六飛 △2二桂 ▲同 成香 △同 玉 ▲2六桂 △2三角
▲3四桂打

まで73手で先手の勝ち

02: 名前:白砂 青松投稿日:2002/09/26(木) 11:44
 遅くなりまして失礼。

 △6二飛対策ということですが、これ自体は後手の有力な対抗策の1つです。自分自身は指されたことがないので実戦譜には載っていませんが、後輩の塚本がやられたことがあると言ってました。
 といっても、戴いた棋譜のような形ではなく、こんな感じの形です。

後手の持駒:角
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v金 ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v飛 ・ ・v玉 ・ ・|二
|v歩v歩v歩v歩v銀v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 桂 ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ 銀 ・ 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角

 この方が後手の銀が働いています。
 対抗策としては、機を見ていったん▲8六飛とし、△8二飛でも△7二金でも▲7六飛としておきます。△6四歩の瞬間に▲7四歩として戦いに持ち込む感覚です。
 後手はあまり玉を固くできないので、捌き合いになれば勝てると思います。ただし、後手が△7二金で受ける場合、先手の7八金と同じく打ち込みを防ぐ効果がありますので、話はそんなに簡単ではありません。
 できれば9筋の歩は突き合っておいて、戦端が開かれた時に突き捨てが入れば、後に▲9二歩△同香▲9一飛、みたいな感じにはなるんですが。実際はなかなか難しいと思います。

03: 名前:塚本投稿日:2003/09/25(木) 12:56
 62飛車から白砂さんご指摘のように進められて、72金〜玉頭位取り〜61飛車〜玉頭戦。82に角を据えてコビン攻めを見せるのもあり。
 この対策って、まんま相手にやられたことを白砂さんに試したことがありましたけど、そのときも難しかったような・・・。

 77桂の基本方針は、「自分は玉側を低く構えて左側の駒を捌いて勝負」て感じじゃないですか。それなのに、後手に左側を思いっきり低く構えられると、先手も軽く捌くのが難しくなるんですよね。で、結局は角を打ったり左銀(または金)を前線に上げていく感じになって、結局77桂の基本方針からはずれた戦い方を余儀なくされる。
 そういう場合って、白砂さんはどんな風にたたかうんですか。

 ちょっと気になってたんですけど。
 マジ回答期待してます。

04: 名前:白砂 青松投稿日:2003/09/25(木) 18:13
 それではマジ回答を(笑)。

 基本的なラインとしては塚本の言う通りで、実際に指されるとかなり厳しいと思う。
 7七桂戦法側の対策としては、とにかく玉をしっかり囲って勝負、しかない。
 それと大事なのは、2筋から5筋までの歩を突かないこと。
 こんな感じかな。あくまでも「一例」だけど。

   【▲8六飛まで】
後手の持駒:角
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v飛 ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・v金 ・ ・v金v玉 ・ ・|二
| ・v歩v歩v歩v銀 ・v桂 ・ ・|三
|v歩 ・ ・ ・v歩 ・v銀 ・v歩|四
| ・ ・ 歩 歩 ・v歩v歩v歩 ・|五
| 歩 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| ・ ・ 桂 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 金 ・ 銀 ・ 銀 玉 ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角歩
手数=47 ▲8六飛 まで

 ここから△2一飛にはじっと▲7六飛。
 で、△6四歩と突いてくるようなら、▲7四歩△同歩▲同飛△7三歩▲7六飛△6五歩▲8二歩で勝負。
 △6一飛と我慢するようなら、▲7四歩△同歩▲同飛△7三歩▲7六飛△2一飛(とにかく手を出さずに待つ)▲8六飛で、次に▲8四歩△同歩▲8三歩を見る。

   【▲8六飛まで】
後手の持駒:角
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v飛v香|一
| ・ ・v金 ・ ・v金v玉 ・ ・|二
| ・v歩v歩v歩v銀 ・v桂 ・ ・|三
|v歩 ・ ・ ・v歩 ・v銀 ・v歩|四
| ・ ・ ・ 歩 ・v歩v歩v歩 ・|五
| 歩 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| ・ ・ 桂 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 金 ・ 銀 ・ 銀 玉 ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角歩歩

 相振り飛車とおんなじで、△2六歩を防いでおけばなんとかなる気がする。玉はこっちの方が固いから、角銀交換くらいでもなんとかなりそうだし。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


54: はじめまして。  全レス

01: 名前:長谷川淨潤投稿日:2002/12/30(月) 16:07
素晴らしいホームページですね。
さっそく将棋道場にこれから行って試してみます。
(今、神吉さんの禁断の戦法を見てたら、ちょうど同じ戦法が紹介されていました。
 7七桂戦法として…。居玉の攻め筋や、8六歩と受けるやり方なども紹介されていました)

今後も楽しみにしています。

02: 名前:白砂 青松投稿日:2003/01/03(金) 16:54
 はじめまして。

「禁断の戦法」って、確かビデオですよね。見てないんで内容は知りませんけど。
 そーか、神吉のやつ、パクったな(笑)。

 ▲8六歩と受ける、ってのは、△8四歩に交換させないタイプのやつですよね。あとで▲2八角を打ったりするやつ。昔は指してました。白砂の場合、6筋から行く感じだったんですが。

 情報ありがとうございます。
 更なる充実を目指していますので、楽しみにお待ち下さい(いつになるんだという話もありますが……(笑))。

03: 名前:enjoy投稿日:2003/02/08(土) 14:40
奇襲大全にカヤポン戦法として普通にのってたような・・・
白砂さんのことをパクリ魔と呼んでいる人もいましたが。

04: 名前:白砂 青松投稿日:2003/02/08(土) 18:26
 家に初版の奇襲大全しかないんで見出しが判りませんが、新版ではカヤポン戦法っていうんですか。

 白砂が指していた「6筋からうんぬん……」というのは、さっさと▲6四歩と交換して▲6九飛と引いて、そのあと▲6八銀▲6七銀▲5六銀と出て行く感じです。陣形的には、森内の本「新阪田流角命戦法」に近いです。これは奇襲大全にもい形なんじゃないでしょうか。
 もっとも、白砂はそんなに熱心にこれを指していたわけではなく、同期の吉川が使い手でした。彼が卒業したあと、同期のくせになぜかまだ学校に残っている(泣)白砂がそれを拾って指し続けた、という流れです。この時点で既にパクリなんですけどね(笑)。
 ただ、角頭歩→立石流、という流れとは違う指し方が、駒澤大学に伝わっていたのは確かです。こっちはオリジナルなんじゃないのかなぁ。
 白砂の7七桂戦法ははっきり立石流ですから、パクリですけどね(爆)。

05: 名前:hataiti投稿日:2003/03/16(日) 14:21
今日のNHK将棋見ましたか?確か力戦四間飛車という名前で似たような戦法やってました。

06: 名前:白砂 青松投稿日:2003/03/16(日) 21:05
 見ました!
 ▲8六歩を受けて、6筋を交換して▲6六飛、という形ですね。
 力戦四間飛車っていうより、変化の紹介の仕方といい、手順の進め方といい、あれはむしろ角頭歩戦法ですね。米長の本、そのまんまの進行です。

 これで巷で流行りだしたりするのかなぁ……?

07: 名前:mira投稿日:2003/05/23(金) 22:43
はじめまして。
対穴熊で検索しているうちに、なぜかこのHPにたどり着きました。
7七桂戦法を指し出してから4ヶ月ほどたちますが、
勝ち星の約6〜7割は、この戦法で稼がせていただきました。

角交換した後、相手の銀が2二にいるため、穴熊に組もうとする人がほとんど
いないので、結果として穴熊に苦しむことも少なくなりました。

後手番のときでも、相手のほうが棋力が高いときは、この戦法で相手を未知の
領域へ引きずり込んで勝負したりもしました。

白砂さんのことは、密かに師匠と呼んでいます。
これからもよろしくお願いします。

08: 名前:白砂 青松投稿日:2003/05/25(日) 12:18
>>7
 はじめまして。
 7七桂戦法を愛用されているそうで、嬉しい限りです。
 この戦法を使うと、相手が穴熊に組んでくれるのが待ち遠しくなります(笑)。7七桂戦法での対穴熊の成績はほとんど負けなしですからね。

 よろしかったら、棋譜の方も貼ってみて下さい。
 人それぞれ、微妙に指し方が違うので、いろいろと参考になりますから。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


55: 研究テーマ3についてはここに書き込め  全レス

01: 名前:白砂 青松投稿日:2002/12/24(火) 08:03
 7七桂戦法の研究テーマ テーマ3
http://www.hakusa.net/shogi/77kei/kadai/index.htm#tema03
 についてのご意見などを募集します。

 いい手があったら書いて下さい。お願いします。

02: 名前:ハシモト投稿日:2005/04/03(日) 23:49
初めてカキコします。
「8筋交換から桂頭狙い 2」
で△8九飛成には、▲3六角と打つのがいいのではないかとの事ですが、そこで△8六角
と打たれたときの対処がわかりません。どう指せばいいのでしょうか?
先手がつぶれているような気がするのですが。

03: 名前:ハシモト投稿日:2005/04/04(月) 01:23
すいません。訂正します。
△8六角ではなくて△9五角にします。

04: 名前:ハシモト投稿日:2005/04/04(月) 01:26
ごめんなさい。△8六角に戻します。たびたびすいません。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


56: はじめまして^^  全レス

01: 名前:かまちゃん投稿日:2002/12/18(水) 08:18
はじめまして、かまちゃんと申します。
偶然ここのHPを発見しまして、早速77桂戦法を使わせてもらいました。
この棋譜は初めて指したものなので、駒組みとか77桂に対する考え方等、理解
できていないかもしれませんが、おかしいなというところがあればご指摘
下さいませ。
 相振り飛車模様の将棋になったのですが、よくある筋の二筋に飛車を回った時
相手が34角とうってきましたので、角頭を狙っていったのですが、どうでしょうか?

開始日時:02/12/18 07:50:10
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:かまちゃん
後手:

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七桂 △3三銀
▲7八金 △4四銀 ▲6六歩 △5四歩 ▲6五歩 △5三銀
▲6八飛 △3二飛 ▲7五歩 △6二玉 ▲4八玉 △7二玉
▲3八玉 △5二金左 ▲6六飛 △3五歩 ▲2六飛 △3四角
▲2八玉 △4四歩 ▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △6二金直
▲3六歩 △同 歩 ▲同 飛 △4二金 ▲7六飛 △3三桂
▲3五歩 △2五角 ▲3七桂 △4三角 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △4五桂 ▲同 桂 △同 歩
▲2六飛 △2五桂 ▲3四桂 △5二金左 ▲2五飛 △3四角
▲同 歩 △同 飛 ▲2三飛成 △3六飛 ▲3七歩 △6六飛
▲6八銀 △5五桂 ▲2二角

後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・v玉 ・v金 ・v飛 ・ ・|二
|v歩v歩v歩v歩v銀v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v歩 ・v角 ・ ・|四
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・v歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|六
| 歩 歩 桂 ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 玉 ・|八
| 香 ・ 銀 ・ ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:かまちゃん
先手の持駒:角
手数=25 ▲2八玉 まで

02: 名前:白砂 青松投稿日:2002/12/18(水) 12:29
 はじめまして。白砂です。
 なかなか大胆な後手ですねー。いきなり△4四銀とは(笑)。

 ご質問の件ですが、「角を打たせたことに満足」と考えるのがいいかと思います。
 具体的な手順としては、▲8六歩▲8五歩としてから▲8六飛と回り、▲6八金とします。飛車の利きがあるので、これで角が成れません。あとは、▲7八銀から▲6七銀と活用していけば、自然と先手が良くなると思います。
 できれば、この手順(特に▲7八銀まで)は▲2八玉の前にやっておきたいところですね。相手の陣形に応じて、美濃囲いと金無双を使い分けることができますから。先手玉はとりあえず3八で安定していますので、もっと手数をかけたい場所に先に手数をかけるべきです。

 あと、先手から▲3六歩というのはあんまり筋がよくないですねー。
 多少の利であっても、そういう自玉を危険にさらす手は指さない方がいいと思います。
 方針としては、こちらから角をいじめて切ってもらうのではなく、角を負担にさせて切って欲しいんですよね。そうすれば、前者に比べて後者の場合、角をいじめるためにかけた手数がまるまる得できますから(ちょっと難しい考え方かもしれません)。

 相手の攻めをしっかりと受けるところなど、基本的な点は問題ないと思います。あとは7七桂戦法の感覚に慣れるだけですね。ばしばし実戦で試してみて下さい。
 ……こんなエラそうなこと言って、「実は私4段です」なんて言われたらどうしよう……(爆)

03: 名前:かまちゃん投稿日:2002/12/20(金) 06:28
お返事遅れました。どうも返信ありがとうございます^^
そうです44角はあまりにも大胆な手なのでびっくりしました(笑。
あれからも77桂戦法使わせてもらってますが、なかなかの勝率でございます。
これからも使っていこうと思いますので、ご指導のホドよろしくお願い致します^^

04: 名前:あぼーん投稿日:2012/01/12(木) 09:04
あぼーん

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


57: 角道を開けてくれない  全レス

01: 名前:松花投稿日:2002/08/27(火) 10:07
初めまして、松花と申します。
白砂さんのホームページをほぼ毎日楽しく見せてもらっています。
7七桂戦法は、勝手ながら私も使わせてもらっています。
無級者の私が質問してもいいのかわからないのですが、7七桂戦法についての質問です。
私は初手に角道を開けるのですが、相手が何時まで経っても角道を開けないのです。
どうすればいいのでしょうか?
もし宜しければ、お返事・アドバイスを頂きたいと思います。

02: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/27(火) 10:07
 はじめまして、白砂です。

 これはもうどうしようもないです。戦法ってのは「相手が何やってきてもできる」ってわけじゃないんで。7七桂戦法の場合、あくまでも相手が角道を開けてくれて交換させてくれることが条件ですから。

 具体的に言うと、▲7六歩に△8四歩の場合、いったんは▲7八金として下さい。ここで△3四歩なら▲2二角成△同銀▲7七桂で7七桂戦法になります。
 けれど、▲7六歩に△8四歩▲7八金に△8五歩とされるともうどうしようもありません。▲7七角と受けるしかないでしょう。
 そのあとで△3四歩とされると、そこで▲2二角成△同銀▲7七桂はすぐ△8六歩とされるくらいでも先手厳しそうです。

 整理すると、

  ▲7六歩△8四歩▲7八金△3四歩は▲2二角成△同銀▲7七桂で7七桂戦法にできる。
  ▲7六歩△8四歩▲7八金△8五歩は7七桂戦法にできない

 となります。指し手が多いですが、判るでしょうか?

 △8五歩以下は▲7七角△3四歩▲6六歩として、以下四間飛車に振ってから▲7五歩▲6五歩と交換を挑む形になりそうです。うまくいけば、ですが7七桂戦法の形にはできます。
 ただ、始めに述べた通り、7七桂戦法に必ずできる、というわけではないので、いきなり△8四歩△8五歩としてくる相手には7七桂戦法を使わないようにした方がいいと思います。

03: 名前:松花投稿日:2002/08/27(火) 10:08
的確なアドバイス、有難う御座います。
早速試してみたいと思います。

04: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


58: △3二金を入れてから四間飛車や風車  全レス

01: 名前:ota投稿日:2002/08/21(水) 14:38
 どうも、はじめまして。
 7七桂戦法を半年ほど前から使わせてもらっています。
 非常に使い心地が良く、道場のオヤジ相手にかなりの勝率をあげています。
 ところが最近、ちょっと困ったことがあります。
 7七桂戦法の出だしで、
 ▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同銀 ▲7七桂 △3三銀
 ▲7八金に、△3二金 ▲6六歩の交換を入れてから、四間飛車や風車に組まれると、駒組みが難しいですし後手陣にスキがありません。
 私はこれに対して左風車で戦うようにしているのですが、どうもうまくいきません。どうすればいいのでしょうか、教えて下さい。

02: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/21(水) 14:39
 はじめまして、白砂です。
 7七桂戦法使っていただいてるとのこと、ありがとうございます。

 さて、

>  ▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同銀 ▲7七桂 △3三銀
>  ▲7八金に、△3二金 ▲6六歩の交換を入れてから、四間飛車や風車に組まれると、駒組みが難しいですし後手陣にスキがありません。

 とのことですが、これはもう相振りしかないですね。
 例えば、▲6六歩△4二飛なら▲6五歩から▲6八飛▲6六飛。そして▲7五歩みたいな感じです。後手から△3三銀△4四銀△5五銀と出られるようだとかなりうざいんですが、△3二金でしかも四間飛車であれば問題ないでしょう。
 玉は2枚金みたいな感じにします。3八玉・4八金の形ですね。このあと、場合によっては銀を5八まで持っていきますが、金は7八に置いときます。
 いずれにしても、6六飛の形が作れれば互角以上に戦えると思います。普通の相振り飛車のようになって、7七桂戦法の得が消えるんで厭なんですけどね……。

 風車(中飛車)に対してはこちらも中飛車で対抗するのがいいかと思います。で、早めに▲5九飛と引いて▲9九飛から端攻めを狙う感じです。中飛車からの攻めは、▲6七銀型にしておけばとりあえずはしのげるでしょう。

 あと、白砂は指したことはないですが、▲6六歩△4二飛(△5二飛でも)に▲6八銀〜▲6七銀〜▲6五歩〜▲7五歩として、以下居飛車玉頭位取りにする手もあります。
 早めに▲2五歩まで突いて3三銀を牽制すれば、後手は3二金と3三銀の2枚が取り残されることになります。以下普通に駒組みをすれば、金銀分断形の振り飛車より固い玉に囲えます。あとは普通に玉頭位取りと同じように攻めていけば先手が良くなるでしょう。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


59: 6六飛型のハメ手って何?  全レス

01: 名前:K2投稿日:2002/08/21(水) 14:37
同戦法のガイドに書いてあった6六飛型でないと成立しないという
ハメ手とは具体的にどんな手順なんでしょう?

02: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/21(水) 14:37
 イメージで思い浮かべて下さい。

 先手は▲6六飛型。
 後手は△8五歩と歩を伸ばしてます。一方、玉形は片矢倉。
 今、△4五歩と位を取ってきました。こっから玉頭位取りに持っていく感じです。

 ここで一発、▲6七角。
 判りにくいかもしれませんが、8五の歩と4五の歩が両取りになってます。直接的には受ける手はありません。

 これだけでもハマリなんですが、こうなると大体後手は玉に近い4五の歩を守ります。8五の方は、1歩損したけど飛車先が軽くなったわいくらいの感覚です。
 ここで▲8五角と出ます。
 なんと、これが6三角成の先手になるんです。

 なんでかと言うと、大体後手の銀は5三にいるからなんですね。
 おまけに「片矢倉」なんで金は4二と4三。まさか4二の金を5二に寄せるわけにもいかないし(金銀が5三銀52金4三金3三銀とバラバラ)、△6二銀と引くと▲6四歩があります(取ると▲5二角成)。△6二飛とするのも▲8六飛と回って、今度は角を引いての飛車成りをどう受けるかで苦労してしまいます。

 というわけで、特に後手が飛車先を早めに8五まで突いてきた場合、▲6七角打が絶好打になる可能性が高いんですね。しかも、数手先までホントの恐ろしさに愕然としてしまうという奇襲チックな角。ちなみに、白砂が宮田プロに勝ったのもこの角打の将棋でした。
 これがあるんで、できるだけ▲7六飛は保留するようにしています。

03: 名前:k2投稿日:2002/08/21(水) 14:37
なるほどー。どうもありがとうございます。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


60: 5四角ではなく6五角  全レス

01: 名前:原田投稿日:2002/08/20(火) 16:42
2二角成り 同銀 7七桂に、5四角ではなく6五角はどうなんでしょう? 4七の歩を守るために玉や金銀をあがれば飛車が回れなくなるので4八飛の一手となって手損になるし、その後 7六角 7八金 4四歩 6六歩 3二角(4三角)みたいな感じになって筋違い角振り飛車に組まれてやや不利な気がするのですが。6五角に対して3六角も6二銀などでイマイチな感じだし。

02: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/20(火) 16:43
 ▲同桂。まで先手勝ち。
 嘘みたいですが一度だけ実戦で生じました(笑)。

03: 名前:原田投稿日:2002/08/20(火) 16:43
あ、本当だ(笑)ってことはそういう意味でも3手目に7八金よりも77桂の方がいいんスねー

04: 名前:白砂 青松投稿日:2002/08/20(火) 16:44
 なかなか実戦では起きませんけどね。
 あとは「見た目」です。5手目▲7八金と5手目▲7七桂では与えるインパクトが段違いですから。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 6651 - 60 を表示


管理者 白砂 青松 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --