KoMaDo    : 麻雀研究室掲示板  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category : 麻雀 将棋一般 7七桂戦法 3二金戦法 PC一般 PCサポート

21 :囲碁 アマ初段を目指して(01)
22 :東大阪市で麻雀(3人打ち)しませんか?(01)
23 :麻雀戦術(01)
24 :囲碁電王戦(01)
25 :☆大阪の麻雀サークル大三元☆サークルメンバー募集☆(02)
26 :質問(33)
27 :麻雀絵文字作りました(01)
28 :「平和」についてはここに書き込め!(46)
29 :「七対子」についてはここに書き込め!(13)
30 :スレ立てるまでもない質問@麻雀板(17)
31 :芸能人の麻雀(02)
32 :初心者の私は・・・(07)
33 :麻雀クイズについてはここに書き込め!(14)
34 :ポンについて(08)
35 :「上達法」についてはここに書き込め!(05)
36 :初めまして(03)
37 :258、5を切る?(06)
38 :東南荘の成績(07)
39 :マージャン大好き(03)
40 :雀荘検索サイトがオープンしました。(01)
41 :翻牌の切り時(04)
42 :相互リンク依頼です(01)
43 :問題B−7の間違い(02)
44 :ばぁか!平和なんかどうでもいいし!(04)
45 :アモスモンスター(03)
46 :ツモずらしについて(12)
47 :らいぶ雀覚えてる??(03)
48 :ワレポンの基本戦略について(05)
49 :はじめましてのご挨拶(07)
50 :間違いに気づきました。(04)

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 6821 - 30 を表示


21: 囲碁 アマ初段を目指して  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2014/08/27(水) 15:47
囲碁ゲーム コスミ(無料)の9路盤のレベル1に1勝でもできたらアマ初段です。
コスミで検索すればいいですよ。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


22: 東大阪市で麻雀(3人打ち)しませんか?  全レス

01: 名前:名無しさん投稿日:2014/06/18(水) 19:54
東大阪市で麻雀(3人打ち)しませんか?詳しくはこちらを見てください(^^)
http://livegym3.atukan.com/

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


23: 麻雀戦術  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2014/06/13(金) 01:48
僕は、とつげき東北さんが書いた「科学する麻雀」は完璧な本だと思います。
データをもとにした麻雀戦術は完璧です。それは認めます。
だけど、麻雀戦術はどうもそれだけではないように思えてきたのです。
麻雀にはいろんな可能性が秘められているように思えてきたのです。
なので、アナログ、デジタル、オカルト、すべてありです。
自分の麻雀戦術は自分で見つけるものだったんですね。
自分はほかの誰でもないので、自分にしかわからないんですよね。
自分の武器は自分で見つける。これはほかのことでも言えることなのではないでしょうか。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


24: 囲碁電王戦  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2014/05/08(木) 20:54
第1回囲碁電王戦は、6勝1敗で人間が勝ちました。
人間チームのみなさん、おめでとうございます。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


25: ☆大阪の麻雀サークル大三元☆サークルメンバー募集☆  全レス

01: 名前:あきら投稿日:2013/10/19(土) 10:27
麻雀サークル大三元は大阪を中心に麻雀サークルの活動を行っています。

☆麻雀好きだけど一緒に打てるメンバーがいない。
☆麻雀を通じて友達を増やしたい。
☆一人で雀荘に行くには勇気が無い。
☆親切丁寧に麻雀を教えてくれる仲間と、フェアーな麻雀を打ちたい。
☆楽しく、長時間プレイをしたい。
(プロ級の方はご遠慮下さい)m(__)m
☆ルールがよくわからないが麻雀を覚えたい。
☆附計算が出来ない。

等々、麻雀サークル大三元は初心者〜中級者の為のサークルです。
年齢、男女関係無く是非気軽に参加して下さい。

今後はサークルの麻雀大会・麻雀女子会も予定してます。

詳しくはこちらを見てください。

http://livegym.jounin.jp/

02: 名前:鈴木です投稿日:2014/02/20(木) 20:08
前回はすごく楽しかったです。今週の22日(土)の第9回も楽しみにしてます。
もちろん参加です(^^)宜しくおねがいします。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


26: 質問  全レス

01: 名前:シャドームーン投稿日:2013/06/15(土) 03:04
麻雀戦術を勉強しようと思って、いろんな本を読んでみました。
そしたらおもしろいことに、書いてる人によって言ってることが違います。
白砂さんに質問ですが、ドラもないピンフのみの手をテンパイしたとします。
このときに、リーチをかけたほうがいいという人と、リーチをかけないほうがいいという人がいます。
白砂さんは、どちらの意見に賛成ですか?
できれば、その理由も教えてくれるとありがたいです。
回答よろしくおねがいします。

25: 名前:シャドームーン投稿日:2013/11/05(火) 06:26
白砂さんのことを、白砂師匠と呼ばせていただきます。
ズバリ聞きたいのですが、麻雀は運のゲームなんですか?
それとも麻雀は実力のゲームなんですか?
実力のゲームだとしたら、どんなことを勉強すれば麻雀の力がつくのでしょうか。
白砂師匠教えてください。

26: 名前:白砂 青松投稿日:2013/11/12(火) 22:56
うーん、難しいですねー。
ゲームの性質上、勝敗の結果は運が大きな割合を占めると思います。
ただ、ここで言う「運」っていうのは「偶然」と同じ意味合いのもので、サイコロやルーレットやトランプで次に何が来るか判らない、という意味での「運」です。
で、それは対局する4人に等しく平等に与えられる「偶然」なので、<そこを気にしてもしょうがない>という風に考えてます。<運がかなり大きいゲームなので、実力を磨いてもムダ>とは考えない、ということです。
むしろ、偶然は対局する4人に等しく平等に与えられるわけですから、そこは全員が相殺されると考えていいと思います。トランプは運のゲームだから遊ばない、とは誰も言いませんよね。それと同じです。

で、なにを勉強すればいいのか、という話にもつながるんですが、運任せの部分があるからこそ、確率論が重要になります。偶然に支配されている世界だからこそ、まずベースとして(厳然たる事実としての)確率論がある。
これらの確率論は、実は麻雀入門書等でも解説されています。リャンメンはカンチャンよりもメンツになる確率が高い、とかそういうレベルのものですが、でも、極論を言ってしまうと麻雀における確率論というのは「どの形がどれだけアガリに向かいやすいか、また高く早くアガれるか」という計算に過ぎません。それに加えて、高度になっていくと他者の動きなどが考慮されることになりますが、あくまでもベースは一緒です。

ですので、まずは実戦において「どれを切るとどれだけ有利な形になるか」を常に考えながら切ってください。「どれを切ると有利な形になるか」ではありません。「どれだけ」有利な形になるか、という判断が重要です。「待ちの多い形になるが点数は低い」「待ちは少ないが点数は高い」どちらを選択するか、ということですね。そこまで考えながら打っていくのが重要です。

27: 名前:シャドームーン投稿日:2013/11/13(水) 00:23
白砂師匠、レクチャーありがとうございます。
確率論を重視しながら、どれだけ有利になるかを考えることが大事なんですね。
「科学する麻雀」よりも勉強になりました。

28: 名前:シャドームーン投稿日:2014/01/25(土) 23:35
白砂師匠に麻雀の読みについてうかがいます。
僕は「テンホウ」というサイトで麻雀を打つのですが、打ってて気づいたのですが、チャンタを狙おうとして4〜6の牌をはやめに切ったら、相手は字牌や端の牌(1〜3、7〜9)の牌を切ってきます。
これって、僕がチャンタを狙っているのを読まれているということなんですかね。
なので、チャンタを狙おうと思っても、はやめに4〜6の牌は切らないほうがいいということなんですかね。
相手は、捨て牌から自分の手を読んでくるということを、計算して打たないといけないのではないかということに気づきました。
白砂師匠、この考え方は正しいのでしょうか。
白砂師匠の麻雀の読みについて教えてもらえないでしょうか。
また、麻雀の読みについて書いてあるおすすめの本があったら教えてください。
よろしくおねがいします。

29: 名前:白砂 青松投稿日:2014/01/26(日) 22:12
シャドームーンさんの手を読んだ、というよりも、自分がタンヤオ系の手だからそのように進めた、というだけのことだと思いますよ。
30年くらい前は「ツモより直撃(ロン)」「捨牌に迷彩を」といった考え方があったみたいですけど、現在は「ロンよりツモ」「迷彩なんか必要なし」という考え方が主流だと思います。いい意味でも悪い意味でも、自分勝手に手を進めてアガって者が勝ちだ、という麻雀になってきてますね。

なので、神経質にならずに、チャンタ手であればそれを目指すのがいいと思いますよ。

30: 名前:シャドームーン投稿日:2014/01/27(月) 16:16
白砂師匠、回答ありがとうございます。

31: 名前:シャドームーン投稿日:2014/01/28(火) 09:51
白砂師匠、字牌のタンキ待ちについて質問です。
ツモを狙うのが基本だということがわかりました。
それなら、字牌のタンキ待ちでリーチするときは、字牌が場に1枚も捨ててない字牌のタンキ待ちでリーチするのがいいのでしょうか。
何かの本には、場に1枚捨ててある字牌のタンキ待ちでリーチするのが一番ということを書いていましたがどうなんでしょうか。
その本は、ロンをすることも計算して書かれているんですかね。
白砂師匠、レクチャーよろしくおねがいします。

32: 名前:白砂 青松投稿日:2014/02/02(日) 09:43
字牌の単騎待ちリーチは正にロン狙いですね。

>>29で言っているのは、直撃を狙って河を作る(捨牌を工夫することを昔はこう言ってました)よりも素直に打ってツモで得点を稼ごう、というものです。昔は、役や多面張を捨ててでもロンを狙った方がトップを取れるからよい、と考えていたんです。3444北、と持ってたら、北を切ってリーチするのではなく3を切ってリーチして直撃を狙う、というような感じです。少し極端な例ですけど。

ただし、例えばチートイツなんてのは元々どうやったって単騎待ちにしかなりません(笑)。そういうときにはツモを狙うよりも出やすい待ちで待つ、というのは戦術としてアリだと思います。
質問の例で言うと、どうやっても字牌の単騎待ちにしかならない手牌で、2枚切れている西と1枚も出ていない北のどっちでリーチする? というのであれば、北を切って西で待ちます。ただ、もし手代わりが可能なんであれば、そもそも西も北も切っていい待ちにしてからリーチ、の方がいいと思います。

33: 名前:シャドームーン投稿日:2014/02/02(日) 22:55
白砂師匠、レクチャーありがとうございます。
勉強になります。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


27: 麻雀絵文字作りました  全レス

01: 名前:哲也投稿日:2012/05/18(金) 14:33
中々見つからなかったので作ってみました。
良かったら使って下さい。

http://foodpia.geocities.jp/leez_cafe/gyanburu/index.htm

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示


28: 「平和」についてはここに書き込め!  全レス

01: 名前:白砂 青松投稿日:2002/11/25(月) 11:29
「私の戦術」で取り扱っている「平和」について語るスレです。
 平和についての話はここにお願いします。

38: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

39: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

40: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

41: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

42: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

43: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

44: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

45: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

46: 名前:あぼーん投稿日:2012/01/12(木) 10:39
あぼーん

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


29: 「七対子」についてはここに書き込め!  全レス

01: 名前:白砂 青松投稿日:2002/11/25(月) 11:37
「私の戦術」で取り扱っている「七対子」について語るスレです。
 七対子についての話はここにお願いします。

05: 名前:田口拓也投稿日:2005/06/19(日) 17:10
七対子は自分は対子が四つになったら基本的に狙っていくのですがどうですか?あと、ドラは最後までもっておくべきですかね?
發カキコです

06: 名前:名無しさん投稿日:2005/09/03(土) 05:13
ひいj

07: 名前:無欠席投稿日:2005/09/19(月) 17:52
はじめまして。私はチートイツは積極的にねらうことは少ないですね。イーペーコー含みのピンフ形がくずれてってことはありますけど…
私はトイツが4つになった時点でチートイツの可能性を考えはじめますね。5つになったらチートイツに的を絞ることが多いです。
ちなみにリーチは基本的にはオタ風待ちのときや、2枚切れの役牌待ちのときだけです。ドラが2枚以上(たいてい無いか2枚ですが)
のときはそのような待ちでもダマでしょうか?

08: 名前:林浩司投稿日:2006/08/02(水) 07:46
七対子はアンコを作ろうと思って、流れでなってしまう事が多い。
七対子崩れでトイトイになってしまうことも。

09: 名前:投稿日:2006/09/07(木) 14:23
七対子は“ニコニコ”して勝負すればいいんじゃ。
大体においてリーチの待ちは対子に含まれておる
と都合よく考える事。
今のルールでは下りるときと勝負するときの
判断をするのが仕事
行くと決めたら行くんじゃい!(なに力んでるの^^;)

10: 名前:林浩司投稿日:2006/09/15(金) 08:30
では色一色(チンイツ)はどうやって勝負するの ?

11: 名前:S&Y77投稿日:2006/12/17(日) 23:18
七対子は一向聴までは案外すっといけるんだけど、そこから聴牌するのがきつい。
3牌しか候補がありませんから。それに捨てた牌がかぶってくると、
かなり気持ち的にへこみます。だから5対子なったら対々にいくほうが現実的です。
6対子というのは対子の数としては多いほうですよ。七対子が好きだからといって、
半荘に4,5回も狙いにいくのは考えものです。
もうかぶって来ないと思ったら見切りをつけて対々に向かって鳴きにいくべきです。

12: 名前:林浩司♂投稿日:2009/11/05(木) 22:34
プロはチートイツはあまりやらないようだ。
あがりにくいからね。

13: 名前:名無しさん投稿日:2009/11/26(木) 17:20
>>11
確かに七対子はシャンテンからが大変だけど、対々だって現実的かというとそんなことは決してない
鳴けそうな牌(19客風牌など)が多くトイツっていたり、翻牌を生かすとか理由がない場合は
多分七対子より難しいと思う。
あと打点。三暗刻絡み(ツモスーなど)やドラポンを除くと対々の打点はあまり高くない。
翻牌らへんがからまないと3900にすらならない。
でも七対子はリーチすれば裏が2枚ずつ期待できるし、そもそもリーチすれば最低が3200、ツモって1600・3200
さらに門前役だから他家のリーチにもオリる牌を残せる。
攻守兼用の、現代麻雀ではかなり優遇された役ではないかと。

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示


30: スレ立てるまでもない質問@麻雀板  全レス

01: 名前:白砂 青松投稿日:2002/11/25(月) 11:42
 わざわざ新スレ立てなくてもいいやー、という、軽い質問疑問等はこちらへどうぞ。

09: 名前:面前投稿日:2003/09/13(土) 14:53
レスありがとうございました

10: 名前:でーひー投稿日:2003/09/27(土) 00:16
質問なんですけどチョンボして流局した場合ノーテンばっぷははらうんですかね?

11: 名前:白砂 青松投稿日:2003/09/27(土) 07:38
チョンボして流局、っていうのは、「アガリ放棄で流局」じゃなくって、「その局が終わってみたらチョンボがみつかった(少牌とか)」ってことですよね?
この場合は「その局自体がなかったこと」になりますので、ノーテンかどうかなんてのもありません。

よって、罰符は払いません。

12: 名前:でーひー投稿日:2003/09/27(土) 23:11
サンキューですv

13: 名前:チョンボ投稿日:2009/04/09(木) 20:11
過疎ってるけど、誰か観てくれてることを祈りつつカキコします。
現在、符計算の勉強をしているのですが、以下の符計算に誤りがあるようなんですがドコを見落としているのか分かりません、指摘をお願いします。
東場の東家
五萬六萬七萬 七萬八萬 2筒3筒4筒 6索6索
東 東 東 六萬のツモアガリ
副底20符+東の暗刻子8符+ツモ符2符=30符
30符3翻(場ゾロ抜)=5800点なら2000オールだと思うんですが、答えが2600オールでした。
符上がりするために2符足りません。
どこが抜けているんでしょうか?

14: 名前:チョンボ投稿日:2009/04/10(金) 00:31
(´・ω・`)やっと気づきますた。
符計算は有利な方を選択する。
六、九萬の両面待ちで見るよか、
五萬七萬 六萬七萬八萬
の嵌張待ちで見る。
したがって副底20符+ヤオ九牌暗刻8符+嵌張待ち2符+自摸符2符=32符繰り上げ40符
ダブ東、ツモの3翻
7700点2600オール。

15: 名前:林浩司♂投稿日:2009/11/05(木) 22:33
点の数え方を知らない。
計算の仕方を教えてくれ

16: 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん

17: 名前:二盃口投稿日:2012/08/03(金) 15:25
『白砂青松の麻雀を打とう!』の第1章7項の例が多牌になってると思うのですが・・・
それと全部試したわけではありませんが、
『白砂青松の麻雀を打とう!』と『デミリッチの多面張理論』の
目次へのリンクが『伏土竜の麻雀戦術論』の目次につながってます

sage:   
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示

ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 6821 - 30 を表示


管理者 白砂 青松 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --